山梨倍音楽まつり

開催日時: 2024/06/15 ~ 2024/06/15 10時00分 ~ 19時00分
登録日: 2024/04/12
山梨倍音楽祭り】
6月15日(土)
10〜19時開催!
 
倍音とは?という方が多いと思うので簡単に説明させて頂くと「あーーー」と声を出して、その音程をキープ+唇も動かさないまま口内で舌の位置を「い、う、え、お」と連続して変えると微かに笛のような音がピロピロ鳴るのが聴こえると思うのですが、それが倍音になります!
 
今回のイベントはこの誰もが鳴らせる「倍音」に焦点を当てた、倍音の倍音による倍音のためのイベントです◎
 
去年5月に開催させて頂いたイベントでは
スイス生まれのUFOのような見た目からは想像出来ない美しい音が鳴る楽器「ハンドパン」の演奏家とその楽器の製作者のみでやらせて頂いたのですが今回はハンドパン以外に
 
北インドの煌びやかで幻想的な音が鳴る弦楽器シタール
 
有機的な倍音が鳴り響く日本の地無し尺八
 
落語・講談と共に日本三大話芸の一つとされる浪曲
 
北海道樺太アイヌの5弦琴、トンコリ
 
世界中に分布してるのに未だ起源がはっきりしてない謎の楽器、口琴
 
ロシア発の恐ろしい程洗練されたハーモニクスが出せる金属製メロディ打楽器、Rav drum
 
 
和歌山で生まれたキラッキラな音が特徴の金属製メロディ打楽器、さざなみドラム
 
三重県四日市生まれで音色がオルゴールや水琴窟と例えられる金属製のメロディ打楽器、ガンクドラム
 
オーストラリア先住民族アボリジニが使う世界最古の金管楽器、ディジュリドゥ
 
シベリア南部に位置するトゥバ共和国のホーメイという喉歌のプロフェッショナル達が集結します!
 
恐らく山梨初どころか日本初・・・いや、世界初の組み合わせだと思います。
この日は白州の山中に倍音が響き渡りますよ!
 
出店は地元北杜市から
 
漢方アロマサロンハハノウミ ヘッドマッサージ
hoho-plants 雑貨販売
 
です!こちらもすごく楽しみです◎
 
この音色達を一度に聴ける事はなかなか無い貴重な機会だと思いますので、ピンときた方はぜひ御予約下さい🙇
 
イベント参加の御予約、お問い合わせはflammecamp@gmail.com
080-7065-6095
までお願い致します。

種別:

参加属性: