体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:Fuji Camp Base 煌をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(4枚)

写真投稿

外観写真(4枚)

施設写真(6枚)

その他の写真(9枚)

ユーザー投稿写真(15枚)

Fuji Camp Base 煌のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.63
項目別県内ランキング 13
クチコミ件数 18
自然
3.94
立地
4.78
サービス
4.89
設備
4.61
管理
4.83
周辺環境
4.72
  • 4.17
    テンシンさん | なっぷで予約| 投稿:2024/12/09 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ソロ
    自然:3立地:3サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5

    サービスと設備が充実の、グランピング施設に併設されたオートサイト

    北東に杉林、空が澄んでいれば西に富士山を望めるサイトですが、道路沿いで坂道の土手が妨げになり、富士山が見づらい部分もあります。もっと読む
  • 4.67
    [認証済]kenta13さん | なっぷで予約| 投稿:2024/06/17 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    2回目のオートキャンプ。やっぱり富士山は最高

    富士山絶景楽しめます。少し傾斜があるので平らな部分を探してから設営しましょう。また設営前の足首回りへの虫よけスプレーをお勧めします。もっと読む
  • 4.83
    [認証済]クラキャンさん | 投稿:2023/03/08 | 訪問月:2022/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    快適でした。また行きたいと思います。

    サイトは芝で雨の翌日だと乾きずらいかも。
    冬で日差しはそこまでなかったのでわからなかったが夏だと日差しあるのかな?道路の向かいに高い木が生い茂っていたのであまり日差し来ないのかも?
    もっと読む
  • 5
    [認証済]KouEimamaさん | なっぷで予約| 投稿:2022/05/09 | 訪問月:2021/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    高いですがら高規格のキャンプ場で初心者でも快適に過ごせます

    グランピングを主にやっているキャンプ場で、フリーサイトはそこまで広くなく、人数も多くなかったです。
    サイトからはバッチリ富士山を眺めることができ、とても気持ち良かったです。サイトは緩いですが、傾斜地が多く、平坦な場所は木や建物があり、眺めをとるか、場所を取るか…という感じでした。子供の遊具があったり、薪割りをできる場所があったりと、初心者ながら楽しめました!
    もっと読む
  • 4.67
    [認証済]toryさん | 投稿:2022/02/24 | 訪問月:2022/02 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4

    フリーサイトは思ったより傾斜だった

    フリーサイト利用で目の前にはグランピング施設があるけども富士山はくっきり見えとても良かったです。

    フリーサイトは傾斜がやや多く、残雪がある所やそれが溶けてグチャグチャな泥になってる所や凍結してる所も多く水はけはとても悪そうでした。
    もっと読む
  • 4.83
    ゴンザレスさんさん | 投稿:2022/01/01 | 訪問月:2021/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    快適に楽しく過ごせました

    天気にも恵まれ、富士山の眺めも良くて気持ちよかったです。風がそこそこあったと思いますが、富士山の反対側が林になっているので風防になっているように思いました。富士山側からの風だと遮るものはないので、風の影響を受けるかもしれません。もっと読む
  • 4.33
    [認証済]Hilotchanさん | 投稿:2021/12/30 | 訪問月:2021/12 | 利用タイプ:ソロ
    自然:3立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5

    富士山ウォッチあんど地面との闘い

    富士山ウォッチには最高の場所。
    サイトはあまり広くないけど、受入数を少なくしてあるので、天気が良いと確実に富士山萌えキャンプを楽しめる。サイト内には樹木が少ないので、晴れれば夜空ウォッチも楽しめる。
    欠点は、水捌けがかなり良くない。真冬は地面が凍り、日中溶け切らないので、暖房使用は注意が必要。徐々に氷が解けてくる。本キャンプは、地面からの水の染み出しと冷えに苦労させられた。スキー用の靴下着用でも冷えには勝てず、雪駄を車に積んていなかったら途方に暮れていただろう。
    もっと読む
  • 4.5
    rockyTさん | 投稿:2021/12/20 | 訪問月:2021/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:2立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    晴れたら富士山真っ正面!天気次第かな。

    キャンプサイトを利用しました。目の前に富士山がドーンと大きく見えます。天気が良ければ最高なロケーション。但し、少数限定とはいえ、道路沿いの空き地でキャンプをしてる感じは否めず、グランピング施設の空きスペースを活用した作りかと。天気が悪かったら辛いかもしれません。(ビューもグランピング棟を優先された感じはややあり)
    あと、富士山側は遮るものがあまりなく開けていますが、反対側は高い木々があるため、テントの設置場所によっては日中でも日当たりがあまり良くありません。
    もっと読む
  • 4.67
    [認証済]kmkokmtさん | なっぷで予約| 投稿:2021/12/17 | 訪問月:2021/12 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    ありがとうございます!

    いろいろなお気遣いありがとうございます。
    次はグランピング施設で利用したいと思います!
    もっと読む
  • 4.33
    [認証済]かざりやさん | なっぷで予約| 投稿:2021/11/12 | 訪問月:2021/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    クチコミの項目が多すぎて面倒くさい

    2021.11.10〜11一泊
    通用門が開いていたので入場したが受付が分からず、[藤乃煌]の方へ回ったがグランピアのフロントにたどり着くが受付はさっき入った所は売店の裏側であった、[なっぷ]上で売店(受付)の位置表示をして欲しいです。
    道路脇であるが騒音は大して気になりません、何よりも富士山丸見えと夜は久しぶりに大きなオリオン座を見られて大満足でした。
    もっと読む