【焚き火に関する注意】
・場内は全面芝地のため、直火禁止です。
・焚き火をする方は焚き火台、焚き火(耐熱・スパッタ)シートをご用意ください。
(スノーピークの鉄板の方もシートをご準備ください)※輻射熱でも芝が焼けます
・輻射熱対策としてこちらで準備している保護板を併せてご利用ください。
・強風時は焚き火をご遠慮いただく場合があります。風よけの陣幕などの風対策をお願いします。
【ゴミについて】
・ゴミはすべてお持ち帰りください。灰は炊事場のペール缶内に捨てることができます。
有料(500円)でゴミの引取り可(ご希望の方はスタッフまで)
【車両の乗り入れについて】
・雨・積雪などにより、場内がぬかるみ安全に通行ができないと判断される日は、車両が
入場できないことがあります。
その場合は、当日にメール連絡し、雨の日割引をさせていただきます。
(災害級の雨の場合でごく稀にあります)
・場内入場後の車両移動について(※利用時雨・雪が予想される、または降っている場合)
降雨・降雪後は、場内にぬかるみが発生し、芝の損傷・スタックの原因となるため
車両移動は最小限でお願いします。(※入場時、既にぬかるみが多くなっている場合は、こちらで設営場所を指定させていただくこともあります。)
・日没~日の出までは事故防止のため車両の移動・出入りをご遠慮ください。
・冬季にタイヤチェーンを装着した車は場内へ入場ができません(入場前にチェーンを外してください)
【消灯について】
・22時~7時はクワイエットタイムです。
・22時以降は、室外のランタンを消灯し、周囲に配慮してお静かにお過ごしください。(テント内の会話にもご注意ください)
・過度に明るいロープライトや点滅タイプのものは、完全消灯してください。
・グループは解散です。焚火は新しい薪はくべずに消火を確認して就寝してください。
【炊事場のご利用について】
・排水溝が詰まるので、残飯、油はペーパーで拭き取ってから洗ってください。
・使用後は次にご利用の方のため拭き上げにご協力ください。
・備え付けの食器用石鹸のみご利用いただけます。自然環境保護のため合成洗剤はご遠慮ください。
【設営について】
・10m×10mを目安に、お隣との間隔が車一台通れるような設営を心掛けてください。
・オートフリーサイトの特性上、ご希望の場所に設営できる確約はできません。予めご了承ください。
【禁止事項】
・オーディオ(音の出るメディア機器)・楽器の演奏、発電機・ドローン・花火(手持ち花火のみアスファルトなど場外で可能)・車両のアイドリング・殺虫剤など
【お支払いについて】
・お客様の都合でご利用を取りやめる場合、お支払後の返金対応は致しかねます。
【予約について】
・車一台につき1枠ご予約をお取りください。
(複数台利用の場合は、お車の代表者がそれぞれご予約ください)
・全車入場となります。(※駐車場はありません)
【チェックインについて】
・チェックインの受付は17時までです。
17時までに受付できない場合は、利用をお断りする場合がございます。
・入場は管理棟で受付後に可能です。
当キャンプ場指定の受付をせず、敷地内に入場する行為は違法です。必ずお守りください。
【レンタル品のお取り扱いについて】
故意及び、お客様の過失による破損や汚損が発生した場合は、修理代金または、同製品購入費用を弁償となります。
通常使用可における汚れや小傷等は問題ありませんが、お取り扱いには十分ご注意ください。
ペットとご一緒のお客様への寝具の貸し出しは行っておりません。ご了承ください。また、レンタルテント内にペットを入れる場合は必ずケージをご利用ください。
【キャンセルについて】
前日までのキャンセルはキャンセル料金は発生しません。
当日キャンセルは、100%のキャンセル料金が発生します。予めご了承ください。
キャンセルされる場合は、早めにマイページや予約確認メールから、ご自身でキャンセル処理をお願いします。