シェアする

【日本の原風景 里山で癒しを】遠く北アルプス(唐松岳、五龍岳、鹿島槍ヶ岳)を望む山間の小さな棚田を活用したキャンプ場です、ほっこりとした時が流れます。

 

本当に素敵な所なのですが、お客様の大切な時間を無駄にしてほしくないので、以下を参考にご納得のうえお越しください。

【水場とトイレしかありません】
今も棚田ですので最低限の施設しか設けられません、初心者には大変かも(車で5~6分程でコンビニや温泉があります)

【サイトには車は入れません】
荷物はリヤカー(無料)で運んでもらいます100m程の登り坂なのでかなりしんどいです。

【アクティビティ施設はありません】

カエルやバッタ、トンボと遊ぶしかありませんのでお父さんの出番です、ゆっくり、のんびりお子様と向き合うも良し、早めにテントを張って車で2~30分程にあるジェラート屋さん蕎麦屋さん喫茶店屋さんを巡るのも良いかと(ちなみに白馬迄20分日本海迄50分)

【木陰がありません】
元棚田のサイトですので日当たりが良くなっています、夜は涼しいのですが昼は熱中症に注意。夏はタープが必須かも

【夜は真っ暗です】

街灯がありません、なので星🌠を愛でるには最適

【運転に注意】

国道148号の分岐からの道がとても狭い登り坂ですので5分程ですがゆっくり注意してお越しください(車は対向車に、バイクはエンストとスリップに)

【けものに注意】
里山ですのでいろんな動物が出没するかもしれません、野生動物誘因の原因になりますので食材及び生ゴミは密閉保管をして下さい。

【お願い】

直火はご遠慮ください

夜は静けさをお楽しみ下さい

ペット君もマナーをお守り下さい

【おせっかい】

各サイトからトイレまで遠いのでちかい方は早めの行動を。夏は暑いので4時過ぎに 秋は日が落ちるのが早いので4時迄にテント設営がお勧めです。景色が見えないとただの田舎です 天気予報を見ての予約がお勧めです 連休以外は前日でもとれると思います。

【最後にもう少し】
日本の原風景を思わせる棚田、昨今は農業に携わる人の高齢化により稲作の持続が絶たれ荒廃地となった棚田が多くなっています、日本の田舎の景色を後世に残したいと荒廃した棚田を利用した地域おこし型キャンプ場です。北アルプスの麓、華やかで世界的に有名な白馬村の隣にありながら地味で日本人でも読めない小谷(おたり)村の中山間地、ひっそりとした人里に程近い田舎の絶景地です。是非お越しください             

                   

                                                                                                                  





施設の特徴

  • 1段4m~10mくらいの幅があります。
  • キャンプ場近くから北アルプス
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • 4.5
    kobap536さん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/21 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    静かにゆったり過ごすのには最高のキャンプ場です。また行きたいです。

    棚田を利用したキャンプ場なので、荷物は駐車場からサイトまでリヤカー(人力)で運ぶ必要があります。日差しを避けるものはないので、夏場はタープが必要です。
    棚田なので、段差により前方の景色が良く見えます。また段差があるため、前後のサイトの人と直接顔を合わせることが少ないです。
    利用時期は8月ですが、朝夕は涼しく、天気が良ければ北アルプスの山が見え、夜は満点の星空が見えます。
    気のせいか、虫刺されも少なかったような、、、
    (個人の感想です)
    自然を楽しむには非常に良いキャンプ場だと思います。
    もっと読む

最新のクチコミ

  • 4.5
    kobap536さん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/21 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    静かにゆったり過ごすのには最高のキャンプ場です。また行きたいです。

    棚田を利用したキャンプ場なので、荷物は駐車場からサイトまでリヤカー(人力)で運ぶ必要があります。日差しを避けるものはないので、夏場はタープが必要です。
    棚田なので、段差により前方の景色が良く見えます。また段差があるため、前後のサイトの人と直接顔を合わせることが少ないです。
    利用時期は8月ですが、朝夕は涼しく、天気が良ければ北アルプスの山が見え、夜は満点の星空が見えます。
    気のせいか、虫刺されも少なかったような、、、
    (個人の感想です)
    自然を楽しむには非常に良いキャンプ場だと思います。
    もっと読む
  • 4.83
    とをやてなはさん | なっぷで予約| 投稿:2024/06/02 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    今まで100回以上テント泊した中でもNo.1の場所でした!

    抜群でした。上空には北アルプスが見え、正面には山あいに囲まれた集落、またテント場は広々とした棚田。自然にいだかれたキャンプ場で田舎好きにはたまらない魅力です。もっと読む
  • 4
    [認証済]もたちゃんさん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/07 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    日本の原風景そのまま唯一無二のキャンプ場。

    棚田一段を一組で使えるので広々。芝生もきれいで開放的。まわりに明かりがないため夜は美しい星空を見ることができます。5月利用lなので虫はいませんでしたが、夏利用の場合は虫対策は必須。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細棚田キャンプ場
住所長野県北安曇郡小谷村中小谷丙4784
アクセス案内

●車でお越しの方
中央自動車道・安曇野ICより車で約1時間30分。

駐車場

駐車可能台数:15台
※駐車料金無料
※サイト内へ乗り入れ不可

乗り入れ可能車両
立地環境高台 / 草原
施設タイプ区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:その他

料金情報

料金情報

 

<区画サイト>               サイト1    2000円/1泊     サイト2     1500円/1泊       サイト3~7   1000円/1泊                サイト8~10   700円/1泊       

大人1名 1泊 :1,500円
小人1名 1泊 :1,000円 




 

場内共有設備

トイレ(仮設)
水場、流し台(水道水なので、飲用可能です)
チェックインの時間帯に管理人が伺います。

レンタル可能用品

なし

営業情報

営業期間
シーズン営業

4月下旬~11月下旬まで

定休日
定休日なし
チェックイン13:00~18:00
チェックアウト11:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)未対応
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:棚田キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(7枚)

施設写真(9枚)

その他の写真(5枚)

ユーザー投稿写真(4枚)

棚田キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.54
項目別県内ランキング 38
クチコミ件数 4
自然
5.00
立地
4.25
サービス
4.50
設備
4.50
管理
4.75
周辺環境
4.25
  • 4.5
    kobap536さん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/21 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    静かにゆったり過ごすのには最高のキャンプ場です。また行きたいです。

    棚田を利用したキャンプ場なので、荷物は駐車場からサイトまでリヤカー(人力)で運ぶ必要があります。日差しを避けるものはないので、夏場はタープが必要です。
    棚田なので、段差により前方の景色が良く見えます。また段差があるため、前後のサイトの人と直接顔を合わせることが少ないです。
    利用時期は8月ですが、朝夕は涼しく、天気が良ければ北アルプスの山が見え、夜は満点の星空が見えます。
    気のせいか、虫刺されも少なかったような、、、
    (個人の感想です)
    自然を楽しむには非常に良いキャンプ場だと思います。
    もっと読む
  • 4.83
    とをやてなはさん | なっぷで予約| 投稿:2024/06/02 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    今まで100回以上テント泊した中でもNo.1の場所でした!

    抜群でした。上空には北アルプスが見え、正面には山あいに囲まれた集落、またテント場は広々とした棚田。自然にいだかれたキャンプ場で田舎好きにはたまらない魅力です。もっと読む
  • 4
    [認証済]もたちゃんさん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/07 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    日本の原風景そのまま唯一無二のキャンプ場。

    棚田一段を一組で使えるので広々。芝生もきれいで開放的。まわりに明かりがないため夜は美しい星空を見ることができます。5月利用lなので虫はいませんでしたが、夏利用の場合は虫対策は必須。もっと読む
  • 4.83
    つたのこさん | 投稿:2023/09/23 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ツーリング
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    大人なキャンパーさんにゆったり過ごしてほしいキャンプ場です

    棚田の休耕田をキャンプ場に利用しています。棚田、ということで木々に囲まれた山のひらけた斜面にあります。まだ作付けしている田んぼもあり、9月の色づいた稲と山々を仰ぐサイトからの眺めはなかなか良かったです。

    サイトや周囲に灯りはなく、自分が行った時の夜は薄曇りだったのですが、それでも目が慣れると夜空いっぱいに星が瞬いているのが見えました。晴れた時だと満天の星空が期待できると思います。
    もっと読む

サイト 2

北アルプスを望む幅6m奥行14mの元棚田1枚のサイトです ファミリーにピッタリ 2名様以上からご利用できます
最大6名までACなし車両乗入不可ペットOK
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数

プラン紹介

≪サイトについて≫
・幅6m奥行14m 草地
2名様以上からご利用になれます


≪サイト利用料≫ 1,500円/1泊

施設利用料
大人 1名      1,500円/1泊
小人 1名      1,000円/1泊

《共用設備利用》
トイレ 1か所
水道 1か所
荷物運搬用リヤカー 1台(共用設備は、譲り合ってご利用ください)

プラン基本情報
種別区画サイト
定員〜6名
広さサイト6m×14m
チェックイン13:0016:00
チェックアウト11:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入不可
AC電源なし
ペット同伴
※他の方の迷惑とならないようお願いします。
朝食なし
夕食なし
地面土,その他
※推奨ペグ:プラスチック,アルミ,スチール,ネイル,V字
場内共有設備

トイレ
水場・流し台(水道水なので、飲用可能です。)
チェックインの時間帯に管理人が伺います。

各種料金・支払方法等

【お支払いについて】
ご利用料金は、チェックイン時に管理棟にてお支払いください。
現金のみご利用いただけます。

予約金

予約金はありません。

キャンセル規定

▼キャンセルについて▼
キャンセルの場合、以下のキャンセル料が発生します。

7日前から4日前のキャンセル 50%

3日前から2日前のキャンセル 70%

前日当日、無連絡のキャンセル 100%

台風や警報発令時等、危険が予測される場合のキャンセルは、ご連絡いただければキャンセル料は発生いたしません。
連絡なしの場合は理由の如何に関係なく100%のキャンセル料が発生いたします。

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

≪場内注意事項≫

▼花火について
手持ち花火のみ可能です。
花火は20:00迄お楽しみいただけます。
消火用のバケツ・水をご用意ください。

▼焚火について
直火は禁止です。焚火台をご使用ください。

▼カラオケ等について 
大音量を発する機材の使用は禁止です。(ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も音量に気を付けてください。)

▼ペットについて
他のゲストに迷惑にならないよう御配慮ください。

≪よくあるご質問≫

Q: アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは可能ですか?
A: アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは行っておりません。

Q:炊事場のお湯は出ますか?
A:いいえ、水道水のみです。