キャビン4号
雨でも安心屋根付きテラス、薪ストーブ付き、電源付、隣接サイト付き、Wi-Fiあり♪
そして有料オプションでプライベートサウナ&水風呂をお楽しみいただけるキャビンです!
自然の中、サウナでととのい、自然と一体になれます。
心も身体もリフレッシュ!!
※水着持参です。
※サウナはオプション10000円でご利用いただけます。
※冬季は水道凍結のため水風呂は使用できず外気浴となる場合がございます。
※冬季は建物から屋根雪が落下しますので十分お気を付けください。庭にテントを張る場合はテントを張る位置に気を付けてください。
※テントを張る場合は、事前にご連絡いただければ庭の除雪も可能です。
※冬季は四輪駆動、スタッドレスタイヤ必須です。
●寝具・食器・調理器具・バーベキューコンロ・食材・調味料等はございません。ご持参ください。(夏季はレンタルも可:お電話でご予約ください。)
●設備は写真とは若干異なる場合があります。
【冬季の注意点】12月~3月
※四輪駆動必須、スタッドレスタイヤ必須
※マイナス10℃~15℃を想定した防寒着、スノーブーツのご用意
※車の雪下ろしバー持参
※雪かきスコップはお貸しできます(無料)。
※落雪注意
【間取り・広さ】
●居室内 :約12畳 19.8㎡(2.7m×7.3m)※ロフト込み
●テラス :約12畳 19.8㎡(2.7m×7.3m)※サウナ小屋込み
●隣接キャンプ区画:約8m×8m(冬季、隣接区画をご利用の際は、除雪はお客様自身でお願いいたします。)
Wi-Fi完備、薪ストーブ付(冬季は薪がペール缶3缶分付、夏季は薪は別売り)、室内、テラス共に照明、20A電源あり。
【定員】
●6名様まで ※ペット不可
※小学生以上を1名様としてカウント、未満児のお子さまはカウントせず無料です。
【チェックイン】 14:00~17:00
【チェックアウト】キャビン 10:00
【キャンセル料】
●7日前~前日・・・料金の50%
●当日・・・・・・・料金の100%
【設備内容】
●室内
薪ストーブ、Wi-Fiあり、電源20A、コンセント、約12畳にテーブル・イス(床は板の間土足)、就寝スペース2.7m×2.7m×2段のロフトは靴を脱いでおあがりください。(床は厚み1cmのジョイントクッションマット)照明、ホウキ・チリトリ、薪ストーブツール
※ベッドやマット、布団はございません。
※夏季(4~11月)は室内ストーブ用薪は管理棟にて別売りです。
※冬季(12~3月)は室内ストーブ用薪が1日3缶付きです。(1缶の火持ち目安1時間半程度)
※オプションサウナ用の薪は1日ペール缶4缶分付きます。
●室外
テラス上にサウナ室、外に水風呂あり(サウナご利用時は薪1日3缶付き)。庭付き(約7m×7m)
テラスでバーベキューOK(防炎レンガ部分のみ可)。室内、外、共にテーブル・ベンチ、照明、コンセント有り。隣接でキャンプ区画付きなので庭にテントやタープを張ることも可能です。(注:冬季積雪時、隣接区画はお客様で除雪が必要となります。落雪にご注意ください。)
車の横付け可。
【共用設備】
●温水便座ウォシュレット付トイレ(管理棟約70m)
●シャワールーム(管理棟内、サウナ、グランピングご利用者様のみ共用で使用可、男女各1)
●炊事場 30m(夏季) or 管理棟70m(冬季)
●駐車場(キャビン横づけ1台、2台目がある場合は駐車場に駐車可)
●売店 薪、炭、氷、ソフトクリーム、お土産の販売
(営業時間:夏季9:00~17:00、冬季14:00~17:00)
【レンタル品】(予約優先)※夏季のみ
テント、タープ、バーベキューコンロ(網、調理トング、火ばさみ)セット、寝袋、ランタン、椅子、片手鍋、フライパン、鍋、おたま、フライ返し、ピーラー、トング、ボール・ザル、プラスチック食器セット等
※単品レンタルについてはお電話にてご予約・お問い合わせ下さい。
※冬季キャンプ用品のレンタルはおこなっておりません。
★車で5~10分程に日帰り温泉が多数ありますので合わせてご利用ください。
【お持ちいただいた方が良い物】
●寝袋、エアマット、毛布、バーベキューコンロ、ガスコンロ等、鍋・フライパン・おたま等の調理道具一式、食器セット、クーラーBOX、洗剤・スポンジ・布巾・洗いカゴ等の食器洗い道具一式、タオル・歯ブラシ等のアメニティ、焚火台、耐火グローブor軍手、食材・調味料、延長コード、防寒具
※ロフト部はジョイントクッションマットを敷いていますがエアマット等をお持ちいただいた方が快適にご利用いただけます。
サウナご利用の場合は以下をご持参ください。
●サウナ用水着(必須)
●サンダル、サウナハット、ポンチョなど
●タオル
●飲料(水分補給用)
バスタオル&フェイスタオル、サンダルは有料レンタルもございます。(当日可)
【注意事項】
●キャンプ場注意事項をよくお読みのうえご利用ください。
●居室内は備え付けの薪ストーブ以外火気厳禁です。
●室内で火を使った調理は不可です。
●薪ストーブでの火傷にご注意ください。
●テラス防炎レンガ部分、又は、隣接キャンプ区画サイトにて、脚付きのコンロでバーベキュー可です。
●焚き火はテラス上では不可です。テラス外のスペースで脚付きの焚火台を持参でご利用いただけます。
●室内は土足で、ロフト部分のみ靴を脱いでおあがりください。
●火のお取り扱いに十分ご注意ください。
●時期により虫が多くなります。虫嫌いな方はご注意ください。
●カギを紛失の場合3,000円を請求させていただきます。
※キャビン1号、2号、3号、4号は、各100~120mほどずつ離れた場所となります。
【サウナご利用の注意事項】
●サウナ利用可能時間
チェックイン~21時まで(連泊時の中日は朝7時~21時まで)
※チェックアウト日の朝はご利用いただけません。
●管理棟シャワールーム利用可能時間
7時~22時(1日1回日中スタッフがお掃除に入ることがございます。)
●サウナ室の薪ストーブはお客様で火付けから薪をくべていただく仕様となります。受付時に使用方法の説明と注意事項をご案内します。
●火入れから1時間ほどで約60℃となります(外気温にもよります)。ご利用の1時間半前からお時間に余裕をもって火入れ、薪くべをおこなってください。14時からチェクイン可能ですので早めのチェックインをお勧めします。
●到着後すぐにサウナをご利用されたい場合は、事前にご連絡をいただければ到着1時間前から火入れ&薪くべのお手伝いをいたします。到着後はバトンタッチでお客様で火の管理をお願いいたします。(約20分に1回薪を2~3個追加します。)
●サウナ室温は95℃まででご利用ください。勢いよく焚きすぎや温度の上げすぎはストーブ故障や火災の原因となりますので十分お気を付けください。
●セルフロウリュは真水で行ってください。
●ロウリュのかけすぎは室温低下の原因となりますので「30分~1時間に1回」を目安に行ってください。
●必ずご持参の水着、サウナウエア着用でご利用ください。屋外となります。
●サウナ室への入室は一度に4名様まででご利用ください。
●薪ストーブ式ですので火傷に十分ご注意ください。薪をくべたりストーブ操作の際は必ず備え付けの耐火グローブを着用してください。
●アクセサリーは火傷の原因となりますので外してください。
●水分補給をしながらご自分のペースにて無理のないようお楽しみください。
●10歳以下のお子様はサウナ室のご利用はご遠慮ください。
●AEDは管理棟内トイレ通路に設置がございます。
【Wi-Fiについての注意事項】
・回線混雑時やその他の事由により接続スピードが低下、または使用できないこともあり得ます。
・端末のセキュリティはお客様で管理をおねがいいたします。Wi-Fi使用中に発生した損害について当キャンプ場は一切の責任を負いかねます。
・Wi-Fiルーターに手を触れたり設定を変えないでください。
【白馬森のわさび農園オートキャンプ場おすすめポイント】
・北アルプスの麓、白馬村の観光拠点として抜群の立地です。
・北アルプス、白馬三山の眺望が絶景です。
・グランピングサウナやサウナ付きキャビンもおすすめです!
・初夏(7月上旬)には北アルプスの湧水の清流に育まれた蛍が舞います。
・晴れた日の夜には普段目に入らない屑星まで見え、満天の星空が広がります。
・場内は1周すると2km程有り、自然の移り変わりを楽しみながら雄大な北アルプスを眺め、散策していただけます。(積雪時は歩けません。)
・スーパー、コンビニ、ドラッグストア、日帰り温泉など車で5~10分圏内に多数あり利便性はばっちりです。