シェアする

標高1918m!!!360度アルプスを望む雲上の楽園!!!星空の聖地!!!

標高1918mのしらびそ高原にある山岳オートキャンプ場です。目の前には雄大な南アルプス!!!恵那山に沈む夕日・・・星空の聖地・・夜には満天の星・・天の川・・モルゲンロートに染まる中央アルプス、北アルプスの山々・・360度アルプスを望む雲上の楽園!!!!

10月下旬からは凍結のため水道・トイレが使用できなくなります。トイレはホテルもしくは公衆トイレをお使いください。水は容器をお持ちいただければホテルフロントでお入れします


しらびそ高原の特徴


【 360℃の展望 】
目の前に広がる南アルプス。西側には中央アルプスが、北には穂高連峰、槍ヶ岳も望むことが出来ます。

【 サンセット 】
恵那山方面に沈む夕陽は圧巻です。霧の出ている日にはブロッケン現象が見えることも。日没後のマジックアワーを是非ご覧ください。

【 星空観察 】
満天に広がる星空は何時間見ていても飽きることがありません。天の川や流れ星を見ることが出来ます。

【 サンライズ 】
穂高連峰、御嶽山から始まるモルゲンロートは、中央アルプス伊那山地と段々に染めて行きます。

【 夏も涼しい 】
真夏でも気温が25℃を超えることはほとんど無く、暑さを知りません

【 山の仲間 】
運が良ければ、野ウサギや狸、鹿、熊鷹に会えるかも

【トレッキング】

日本で唯一認定されている御池山隕石クレータや、苔むして幻想的な尾高山など体力に応じて様々なトレッキングコースがあります

施設の特徴

  • 満点の星空!
  • ホテル天の川 大浴場が割引価格でキャンプ利用中何度でも!
  • 正面に南アルプを望む眺望!
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4.17
    [認証済]きなこ110さん | なっぷで予約| 投稿:2024/06/16 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3

    また行きたい、年に一回は行きたい!

    6月初旬、サイトでの最高/最低気温は19℃/5℃。下界は27℃でしたので、とても気持ちがよかったです。とは言えサイトは木陰がないので、最低でもタープが必要です。サイトは駐車スペースより高くなっているため、カーサイドシェルターの類の設置は難しい場合もあるかと思います。わりと強い雨が9時間ほど降りましたが、砂地のサイトは水はけがてもよかったです。(先述の段差のおかげでしょうか)。涼しくても虫はいますので、気にされる方は対策品をもっていかれるとよいと思います。
    さすが標高1900mのお山です。晴れれば星空は素晴らしいです。星が近く、本当に【肉眼で天の川のアーチ】を見ることができました。絵に描いたような流れ星も何個も。目を山の下に下ろせば雲海も出ていました。それから、日の出前~日中は特に、小鳥の囀りがすごいです。
    もっと読む
  • 4.17
    かわいよしひろさん | なっぷで予約| 投稿:2024/06/14 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    自然を満喫できました。

    夜は灯りが全く無く、ほんの1時間くらいの晴れ間でしたが、満天の星が見られました。
    車などの騒音も一切なく、鳥の声に癒されました。
    もっと読む
  • 4
    morisu96さん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/20 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5

    また行きたい!けど、あの道をまた行くと思うと。。アルプスが雪をかぶってるときに行きたい。

    自然とはこうなんだと思えるキャンプ場。
    鳥の囀り、虫の羽の音、遠くに見える山、全てがすごかった。サイトは広いとは言えないが、ツールームテントもたてられる。隣と近いのが気になるけど、人気のキャップ場は近いところもあるしね。
    トイレ炊事場は普通。水が貴重なので大切につかう。
    キャップ場から散策できるところもあるが、登山の心得がないときつい。
    もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細しらびそ高原山岳オートキャンプ場
住所長野県飯田市上村979-53
アクセス案内

●車でお越しの方
 中央自動車道・飯田ICより車で約70分。
 三遠南信自動車道上久堅ICより50分。

●最寄りの施設
 郵便局  40分。
 スーパー 50分。
 コンビニ 55分。

駐車場

駐車可能台数:20台程
※1サイトにつき1台まで乗り入れ可。
 2台目以降はホテル駐車場をご利用ください。

乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境高原 / 林間
施設タイプ区画サイト
サイトの地面:芝 / 砂

料金情報

料金情報

オートサイト Aサイト・・・5500円~(1区画1泊)

オートサイト Bサイト・・・5000円~(1区画1泊)
入浴(天の川大浴場) 大人 500円
           小人 300円
薪  (1かご)      500円 (セルフサービス)
受付は管理棟(しらびそ高原天の川)フロントでお願いします

場内共有設備

■管理棟(しらびそ高原天の川)
・売店
・大浴場
・軽食コーナー

■炊事場
・トイレ 10月下旬から使用できなくなります

レンタル可能用品

なし

営業情報

営業期間
シーズン営業

4月22日(土)~11月5日(日)まで

冬季休業中です

定休日
定休日なし
チェックイン12:00
チェックアウト10:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)発行可能
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:しらびそ高原山岳オートキャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • Twitter
    Twitter
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(13枚)

施設写真(6枚)

その他の写真(6枚)

フォトコンテスト(3枚)

ユーザー投稿写真(32枚)

しらびそ高原山岳オートキャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.23
項目別県内ランキング 109
クチコミ件数 29
自然
4.82
立地
3.86
サービス
4.29
設備
3.82
管理
4.43
周辺環境
4.18
  • 4.17
    [認証済]きなこ110さん | なっぷで予約| 投稿:2024/06/16 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3

    また行きたい、年に一回は行きたい!

    6月初旬、サイトでの最高/最低気温は19℃/5℃。下界は27℃でしたので、とても気持ちがよかったです。とは言えサイトは木陰がないので、最低でもタープが必要です。サイトは駐車スペースより高くなっているため、カーサイドシェルターの類の設置は難しい場合もあるかと思います。わりと強い雨が9時間ほど降りましたが、砂地のサイトは水はけがてもよかったです。(先述の段差のおかげでしょうか)。涼しくても虫はいますので、気にされる方は対策品をもっていかれるとよいと思います。
    さすが標高1900mのお山です。晴れれば星空は素晴らしいです。星が近く、本当に【肉眼で天の川のアーチ】を見ることができました。絵に描いたような流れ星も何個も。目を山の下に下ろせば雲海も出ていました。それから、日の出前~日中は特に、小鳥の囀りがすごいです。
    もっと読む
  • 4.17
    かわいよしひろさん | なっぷで予約| 投稿:2024/06/14 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    自然を満喫できました。

    夜は灯りが全く無く、ほんの1時間くらいの晴れ間でしたが、満天の星が見られました。
    車などの騒音も一切なく、鳥の声に癒されました。
    もっと読む
  • 4
    morisu96さん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/20 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5

    また行きたい!けど、あの道をまた行くと思うと。。アルプスが雪をかぶってるときに行きたい。

    自然とはこうなんだと思えるキャンプ場。
    鳥の囀り、虫の羽の音、遠くに見える山、全てがすごかった。サイトは広いとは言えないが、ツールームテントもたてられる。隣と近いのが気になるけど、人気のキャップ場は近いところもあるしね。
    トイレ炊事場は普通。水が貴重なので大切につかう。
    キャップ場から散策できるところもあるが、登山の心得がないときつい。
    もっと読む
  • 4.33
    hakase34さん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/06 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    絶景!落ち着いた雰囲気で、開放的!夜空が綺麗!

    行った5月は、風通しもよくて、気持ちよく
    景色は、抜群によくて、星空綺麗でした
    南アルプスの山並みは、とにかく圧巻でした
    また行きたいキャンプ場です
    もっと読む
  • 4.67
    [認証済]かめかんさん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/02 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    360°の大パノラマ。アルプスを堪能できるキャンプ場

    目の前に南アルプス。後方に中央アルプス。彼方には北アルプス。眺望は最高です。1900m超えの高原なので空気も綺麗です。夜は満天の星空で言う事無しです!4月終わりなのでまだ虫もいなく、アルプスには残雪も残っているので景色も素晴らしく、この時期は最高かもしれません。もっと読む
  • 3.5
    [認証済]taka44meさん | なっぷで予約| 投稿:2023/10/16 | 訪問月:2023/10 | 利用タイプ:ツーリング
    自然:5立地:3サービス:3設備:3管理:4周辺環境:3

    初心者が申し上げますが初心者にはオススメしません

    自然環境は素晴らしいです。目の前に、そびえたつ山々は圧巻です。夜明けと共に朝焼けと雲海のタイムラプスの撮影を目当てに、ここに訪れました。結果、少しですが、その願いは叶い、成功しました。もっと読む
  • 4
    やまナップさん | なっぷで予約| 投稿:2023/10/09 | 訪問月:2023/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:5設備:2管理:5周辺環境:4

    リピートしたいキャンプ場

    タイミングよく雲海も少しですが見る事ができ満足です
    曇り空だったので星が見えなかったのが残念でなりません
    もっと読む
  • 4.33
    hiko99さん | なっぷで予約| 投稿:2023/10/09 | 訪問月:2023/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5

    たぶん、来年も行きます。少なくとも年に一回は、行きたいサイト。

    しらびそ高原はこれで3回目ですが、3日間を通して初めて良い天気に恵まれました。ここはちょっとした気流の変化で天候が崩れます。
    景色は抜群ですが、気候はシビア。それもまた、楽しい。朝焼けも日中の山岳景色も、そして夜空も、その綺麗なことは他のサイトを寄せ付けません。
    山頂付近のサイトなので日差しはよく当たります。昼夜の寒暖差は大きい。虫は少ない印象ですが、獣の気配は強い。10月になるとより強くなる。標高が高いので夏場、雷が横でなります。雷撃を喰らいかねないので、雷雨時はクルマに避難しましょう。昨夏はそうしました。
    トイレは普通の水洗。水が少ないので、山岳地特有の水洗です。洗い場も管理されていますが、何せ秋になると水が冷たい。
    トイレ、洗い場には虫の死骸が多いので、すこし掃除をしていただけると良いのですが。
    もっと読む
  • 5
    キラキラユカちゃんさん | なっぷで予約| 投稿:2023/09/11 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ツーリング
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    360℃絶景のキャンプ場

    標高1900mのキャンプは初めてでした。夜中、思っていたより寒くて心配でしたが夏用シュラフとインナーシュラフで朝まで寝れました、快適!満点の星が見れてよかった、嬉しかったです。早朝の朝焼け、空と雲がピンクでした、美しい!一泊二日、快適に過ごせました。もっと読む
  • 5
    [認証済]ポンスケ太郎さん | なっぷで予約| 投稿:2023/09/07 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    閉山前の紅葉の季節にも再訪したいです

    標高2000mで真夏でも朝晩は寒い。2泊したが、大雨、雷、暴風、快晴、と天候が目まぐるしく変わった。夜空の星がとても綺麗で生まれて初めて天の川を見た。もっと読む
  • 3.83
    hochiほっちさん | なっぷで予約| 投稿:2022/07/04 | 訪問月:2022/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:3サービス:4設備:2管理:4周辺環境:5

    あれだけの星の数は初めてみた。

    南アルプスが間近にみえ、景観はとても良かったです。深夜灯りがなくなると、星の数がスゴくて感動しました。もっと読む