シェアする

標高1480m、美ヶ原高原の中腹にあるキャンプ場

 
 
標高1480mの高地、澄んだ空気と豊かな森に恵まれて
真夏の昼間でも木陰では涼しい風が吹いています。
 
街から離れた豊かな自然の中にはリスやヤマネ、クワガタといった小さな生き物がたくさん
夜には満天の星空や幻想的な月明かりが楽しめる日も
 
春の息吹、一雨ごとに深まる緑、夏の木漏れ日、紅葉の絨毯
季節ごとに変わる自然の息づかいを肌で感じてみてください
 

 
美ヶ原高原へ登る登山口へキャンプ場内からアクセスでき、トレッキングやロングトレイルのキャンプ地として便利です。
また、キャンプ場を拠点に松本や安曇野などの信州巡りをしたり、ビーナスラインを使って美ヶ原高原や霧ヶ峰へ行くこともできます。
 
 

 
【2025年シーズンの料金改正について】
松本市の条例改定に伴い、2025年シーズンより利用料金を改定することとなりました。
キャンプ場の維持管理のため、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細はこちらから
 



【ご注意ください】
2024年11月20日11時にビーナスライン冬季閉鎖となりました。
開通は2025年4月22日11時からとなります。
それまでキャンプ場へのアクセスは松本市内からのぼるアザレアライン(よもぎこば林道)のみとなりますのでご注意ください。


【ご予約に際してのお願い】
 
▲利用規約のご確認をお願いします▲
三城いこいの広場オートキャンプ場は静かで自然豊かな環境を楽しんでもらうことを大事にしております。
ご予約の前に施設利用規約をご確認いただき、ご利用に際してはお守りいただきますようお願いいたします。
 
▲キャンピングカーでお越しのお客様▲
ご予約の際はご要望欄にてキャンピングカーでお越しの旨と車のサイズを合わせてお伝えください。
・キャンプ場内の道路は狭く(道幅約4m)、カーブも多く、側溝もあります。
 そのため大型のキャンピングカーでのご利用はお勧めいたしません。
・発電のためのアイドリングは禁止しております。
・駐車スペースは必ずしも水平ではありませんので、事前のご準備をお願いいたします。
 
▲サイトの大きさについて▲
自然の地形を利用して作られているサイトのため、大きさはサイトごとに異なりますが、平均的なサイズは4m×6mほどになります。(駐車スペースは除く)
大きなテントなどを使われる場合は、設営できない可能性もございますので、ご要望欄に記入していただくか、事前にご相談ください。

施設の特徴

  • オートキャンプの夜 場内は最低限の照明しかないため 真っ暗になります。そのおかげで満点の星空が見れる事も☆
  • 受付管理棟から 公園・アスレチック・多目的広場 へ行くところに牛が放牧されています。5月から10月ごろまでいる予定です。
  • オートサイトの一例。木漏れ日の中、キャンプが楽しめます。画像撮影5月です。これから夏に向けてさらに緑が生い茂ります♪
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 5
    [認証済]眞田善人さん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/21 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    四季を楽しみましょう!!

    四季折々の自然が楽しめます。
    癒やしを求めて来てしまいます。
    雨キャンになりましたが、悪天候も含め自然の厳しさを体感し、毎回勉強です!!
    紅葉や動物の鳴き声等々非日常が盛り沢山です。
    リスにも逢えました!!
    もっと読む
  • 4.67
    [認証済]眞田善人さん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/20 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    松本市のホームキャンプ場

    自然を推している四季を感じられるキャンプ場。
    四季ごとに来ています。
    もっと読む
  • 4.83
    [認証済]yupa.さん | なっぷで予約| 投稿:2024/09/25 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    かなりおすすめのキャンプ場

    あいにくの雨模様でしたが木々が生い茂り直接雨が当たるというよりは木の葉に着いた水滴が降ってくるような感覚でした。
    今回はサイトで周りをぼんやり見ていたら何回かリスを目撃できました。
    もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細三城いこいの広場オートキャンプ場
住所長野県松本市入山辺三城8961三城いこいの広場
アクセス案内

キャンプ場へのアクセス
長野自動車道 松本IC下車 約40分

!ご注意!
GoogleMAPやカーナビで検索される場合は「三城いこいの広場」で検索をお願いいたします。
「三城いこいの広場オートキャンプ場」で検索されますと行き止まりの道を案内されますのでご注意ください。

 

【近隣の入浴施設】
シャワーはございませんので、近隣の入浴施設をご利用ください。
入浴券を管理棟で販売しております。
・せせらぎの湯(車で約5分・桜清水コテージ内の入浴施設)
・桧の湯(車で約20分・源泉掛け流しの天然温泉)
 
【スーパー】
近隣にコンビニやスーパーはございません。
一番近くのスーパーはデリシア惣社店(車で約40分)となりますので、買い出しなどは済ませてからご来場ください。
駐車場

【オートサイト】各サイトごとにあり
 2台目以降、サイト内の駐車場に入らない場合はご相談ください。

【フリーサイト】車乗り入れ不可
 フリーサイト下の広場に駐車していただきます。

※キャンプ場内の道路は狭く(道幅約4m)、カーブも多く、側溝もあるため、大型車や大型キャンピングカー、トレーラーでのご来場はお勧めいたしません。

乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境林間
施設タイプ区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:土 / その他

料金情報

料金情報

【 オート区画サイト 】シーズン、曜日により料金が異なります

 ◾️お得なソロプラン・・・1サイト1泊あたり2,000円〜3,200円
  (定員)1名+車1台(バイク1台)


 ◾️グループプラン・・・1サイト1泊あたり3,200円〜5,400円
  (定員)4名+車1台(バイク4台)

   定員を超える場合の追加料金
    大人1名     500円
    小人1名(小学生)100円(未就学児は無料)
    車1台      500円
    バイク1台    300円
    アーリーチェックイン・レイトチェックアウト 各500円(事前にご連絡ください)

 

【 フリーサイト 】1泊ごと

 ◾️通常プラン
   大人1名      1,500円
   小人1名(小学生) 1,000円(未就学児は無料)

 ◾️徒歩・自転車応援プラン♪
   大人1名      500円
   小人1名(小学生) 100円(未就学児は無料)

 

場内共有設備

■管理棟(三城いこいの広場)
キャンプ場内から少し離れた場所にありますのでご注意ください。オートサイトより車で3分、徒歩(急坂)5分の場所にあります。
  受付
  売店(薪・炭・氷・キャンプ用品・水など)
  レンタル受付
  ソフトクリーム

■炊事場・トイレ
フリーサイト 炊事場1棟
       トイレ1棟(洋式・和式)

オートサイト 炊事場4棟
       トイレ2棟(洋式・和式)

■登山コース
美ヶ原高原へ登る登山コースがキャンプ場内からアクセスできます。

■アスレチック
牧場の牛が眺められる展望台やターザンロープ、ロング滑り台など、自然の中で思いっきり駆け回れます。
 

レンタル可能用品

あり

テント(4〜6人用)・テント(2〜3人用)・寝袋(夏用)・タープ・テーブル・椅子・クーラーボックス・LEDランタンなど

数に限りがありますので必ず事前にご相談ください。

営業情報

営業期間
シーズン営業

4月中旬~11月中旬まで

定休日
定休日あり

平日利用時は必ず利用日前日までにご予約ください。

チェックイン13:00~17:00
チェックアウト11:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)未対応
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:三城いこいの広場オートキャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(6枚)

施設写真(14枚)

その他の写真(16枚)

フォトコンテスト(2枚)

ユーザー投稿写真(62枚)

三城いこいの広場オートキャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.17
項目別県内ランキング 131
クチコミ件数 97
自然
4.55
立地
3.72
サービス
4.45
設備
3.92
管理
4.30
周辺環境
4.09
  • 5
    [認証済]眞田善人さん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/21 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    四季を楽しみましょう!!

    四季折々の自然が楽しめます。
    癒やしを求めて来てしまいます。
    雨キャンになりましたが、悪天候も含め自然の厳しさを体感し、毎回勉強です!!
    紅葉や動物の鳴き声等々非日常が盛り沢山です。
    リスにも逢えました!!
    もっと読む
  • 4.67
    [認証済]眞田善人さん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/20 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    松本市のホームキャンプ場

    自然を推している四季を感じられるキャンプ場。
    四季ごとに来ています。
    もっと読む
  • 4.83
    [認証済]yupa.さん | なっぷで予約| 投稿:2024/09/25 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    かなりおすすめのキャンプ場

    あいにくの雨模様でしたが木々が生い茂り直接雨が当たるというよりは木の葉に着いた水滴が降ってくるような感覚でした。
    今回はサイトで周りをぼんやり見ていたら何回かリスを目撃できました。
    もっと読む
  • 4.83
    [認証済]takiyanさん | なっぷで予約| 投稿:2024/09/18 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    野生のリスに出会えるキャンプ場。また利用します

    野生のリスに出会いたくて連泊
    最終日に無事出会えました
    キャンプ場隣には牧場があり牛がのんびり草を喰んでます
    標高1450m辺りで今回の夜の気温は17〜20℃ほどでした
    もっと読む
  • 4.67
    [認証済]takiyanさん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/20 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5

    リピートしたいキャンプ場

    白樺とブナに囲まれ日中でも木陰で過ごせます
    標高1450mとの事で朝晩は冷えます
    8月でも長袖、寝袋必須で焚き火が暖かかったです
    キャンプ場横(入り口)には牛が放牧されてます(三城牧場)
    またリスが良く出るらしく(自分のサイトには現れなかった)キャンプ場ステッカーにもリスの絵があしらってます
    もっと読む
  • 4.83
    [認証済]らいりーさん | 投稿:2024/08/14 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    フリーサイトということで若干の不安もありましたが、芝生の上に気軽にテントを張れて大満足でした!

    白樺など適当に木があり、ハンモックを使える。テントサイトは、フカフカの芝生の上にテントを建てられたので、テントマット敷くこともなく、気持ちよく眠れました。もっと読む
  • 5
    ワントコロウさん | 投稿:2024/08/13 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    おすすめです。毎年利用したい。

    にどめのりようです。今年の夏は街中などでは40℃高くなっていましたが森の中は朝晩、少し寒いぐらいで心地よいです。夜は満点の星空で空気も澄んでいて最高でした。もっと読む
  • 5
    [認証済]眞田善人さん | 投稿:2024/07/15 | 訪問月:2024/07 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    自然を満喫出来る最高の場所

    夏になりましたが、標高が高いのでとても涼しい良い避暑地です。
    四季折々の自然が楽しめます。
    癒やしを求めて来てしまいます。
    夜、晴れていれば星空を眺めて一杯ですね。
    朝は野鳥のモーニングコールで起きています(笑)
    もっと読む
  • 4.17
    [認証済]アンジュパパさん | 投稿:2024/07/08 | 訪問月:2024/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    白樺などの広葉樹の林の中、自然を満喫できました。プライベート感もあり、ソロの方も多かったです

    白樺などの広葉樹に囲まれた、かなり広いキャンプ場
    標高が高く(1480m)、林の中にあるので、真夏でも涼しかったです
    オートサイトは道沿いに点在していて、プライベート感もあります
    もっと読む
  • 4.83
    [認証済]yupa.さん | 投稿:2024/05/06 | 訪問月:2024/04 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    良いキャンプ場です!

    3度目の訪問ですが、前回の秋とは違った雰囲気でとても自然に癒されました。
    今回はリスを長い時間観察できてみんな大喜びでした。
    桜も咲いていて良かったです。
    もっと読む

【白樺・ミズナラに囲まれた林間オートキャンプサイト】お得なソロプラン

サイトとサイトの間に程よい距離感があるので、プライベート性の高いサイトになっています。サイトスペースとは別に駐車スペースがあります。
最大1名までACなし車両乗入OKペットOK
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数

プラン紹介

【数量限定・ソロキャンパー向けのお得な割引プランです】
 
白樺やミズナラのある林間に自然の地形を利用して作られたサイト
そのためサイトごとに大きさや形、環境が異なります。
 
★駐車スペースからサイトスペースへはほとんどのサイトで段差があります。サイドオーニングなどで段差のないサイトをご希望の場合はご要望欄にご記入ください。
 
★サイトの大きさはこじんまりとしたサイズから比較的大きめなサイズまでサイトごとに異なります。平均的なサイズは約4m×6mです。(駐車スペースは除く)
 

 
【ご予約・お支払い】
ご予約の時点で利用規約に同意があったものとみなします。
お支払いはチェックインの際にお願いします。
(現金、PayPayのみ ×カード支払い不可)
 
【料金】シーズン・曜日により料金は異なります
2,000円〜3,200円
(定員)1名+車1台(バイク1台)
 
  追加料金
  アーリーチェックイン 500円(可否につき事前にご連絡ください)
  レイトチェックアウト 500円(可否につき事前にご連絡ください)
 
【ご注意】
●キャンピングカー
キャンピングカーでお越しのお客様はその旨ご要望欄にご記入ください。合わせて車のサイズもお伝えください。
 
●大きなサイズのテント
サイトにより設営ができない可能性がございますので、テントのサイズなどをご要望欄へ必ずご記入ください。
 
●複数サイトのご利用
道路や駐車スペースを挟んだ隣同士、またはサイト内で行き来できる道があるサイトをご案内できるよう努力いたしますが、混雑状況により少々離れてしまう場合もございますので、あらかじめご了承ください。
 
●予約が2つ以上となった場合
追加で連泊を予約するなど、ご予約が2つ以上にまたがる場合は必ず連泊の旨ご要望欄へご記入ください。
ご連絡がないと同一サイトでご案内できない場合がございます。
 
 
●サイト指定
お客様によるサイトの指定は基本的にはご遠慮いただいております。トイレ近めやサイトの大きさなど、ご希望がある場合にはご要望欄へご記入ください。
 
●アクセス
管理棟はキャンプ場内にございませんのでご注意ください。
アザレアライン上にある赤い屋根の建物、「三城いこいの広場」が管理棟となっております。
 
カーナビやGoogle MAPで検索される場合、「三城いこいの広場」で検索いただきますようお願いいたします。
「三城いこいの広場オートキャンプ場」で検索されますと、行き止まりの道を案内されてしまいます。
 
●防寒対策
10月中旬から5月中旬まで朝晩は氷点下となることもございます。
防寒対策をしっかりと行った上でお越しください。
公式Instagramでは営業期間中、日々の気温を投稿しておりますのでぜひご覧ください。
プラン基本情報
種別区画サイト
定員〜1名
広さ-
チェックイン13:0017:00
チェックアウト11:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入
※乗用車,キャンピングカー,バイク,大型車乗入非推奨
AC電源なし
ペット同伴
※ペットのフンの後始末は 飼い主様の責任で処理願います。また、施設でのペットの放し飼いは堅くお断りします。お連れのペットの起こしたトラブルの責任は飼い主様が負うものします。ご留意ください。
朝食なし
夕食なし
地面その他
※推奨ペグ:アルミ,スチール
場内共有設備

■管理棟(三城いこいの広場)
 キャンプ場内から少し離れた場所にありますのでご注意ください。
 オートサイトより車で3分、徒歩(急坂)5分の場所にあります。
  受付
  売店(薪・炭・氷・キャンプ用品・飲み物など)
  レンタル受付
  ソフトクリーム

■炊事場・トイレ
 フリーサイト 炊事場1棟
        トイレ1棟(洋式・和式)

 オートサイト 炊事場4棟
        トイレ2棟(洋式・和式)

■登山コース
 美ヶ原高原へ登る登山コースがキャンプ場内からアクセスできます。

■アスレチック
 牧場の牛が眺められる展望台やターザンロープ、ロング滑り台など、
 自然の中で思いっきり駆け回れます。

▷近隣の入浴施設
シャワーはございませんので、近隣の入浴施設をご利用ください。
入浴券を管理棟で販売しております。
・せせらぎの湯(車で約5分・桜清水コテージ内の入浴施設)
・桧の湯(車で約20分・源泉掛け流しの天然温泉)
各種料金・支払方法等

【支払方法】

現地決済(現金、PayPayのみ ×カード支払い不可

 

予約金

予約金は頂いておりません。

キャンセル規定

《キャンセル料について》

・お客様都合によるチェックイン後のキャンセル及び日程短縮等については原則的に収受利用料金の返金はいたしません。
・予約のキャンセルについては利用予定日の3日前から所定の金額をキャンセル料としてお支払いいただきます。

3〜1日前のキャンセル       宿泊料金の50%
当日・無連絡のキャンセル    宿泊料金全額

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

【三城いこいの広場 施設利用規約・お願い】

三城いこいの広場オートキャンプ場は静かで自然豊かな環境を楽しんでもらうことを大事にしております。
ご利用に際しては、以下の利用規約をお守りいただきますようお願いいたします。

利用規約に違反する行為が見られた場合、こちらからお声がけいたしますが、指示に従っていただけない場合には時間帯に関わらずご退場いただく場合がございます。
その場合、利用料などの返金はできませんので予めご了承ください。

キャンプ場内最徐行
道幅約4mと狭く、側溝もありますので最徐行でお願いします。
 
騒音につながる行為の禁止
宴会行為、緊急時以外のアイドリング、大声での会話、大音量での音楽の再生などは禁止です。
 
サイレントタイム 21時〜7時
・BBQ、音楽、大声、発電機の使用等大きな音の出る行為はお控えください。
・明かりは必要最小限にお願いします。
 
火の取り扱いにご注意ください
・直火の禁止(焚き火台などをご利用ください)
 テントやタープへの燃え移りにご注意ください。
 また、周りの樹木等周辺環境へのご配慮をお願いします。
・キャンプサイト内での花火は禁止(山火事防止のため)
 事前にお伝えいただければ、管理棟前の駐車場でのみ可
 
炊事場のマナーを守りましょう
・食べ残しや油汚れは事前に拭き取ってください。
・燃え残りの灰や炭、生ごみ、油汚れをシンクに流さないでください。
 
ゴミの分別回収にご協力ください
チェックアウト時に管理棟までお持ちください
・無料で引き取れるもの(アルミ缶・スチール缶・・ペットボトル・消火済みの灰や炭)
・指定の有料ゴミ袋で引き取れるもの(可燃ごみ・容器包装プラスチック)
 指定のゴミ袋は管理棟にて販売しています
 
ペットをお連れのお客様
・ご利用できるのは中型犬までのサイズになります。
・最低限のしつけができている事を前提にご予約をお受けいたします。
・他のお客様の中にはペットを苦手とされる方もいらっしゃいますので、
 必ずリードをご着用の上、側で見守るようにしてください。
・糞尿の処理は責任を持って適切に行なってください。
・鳴き声が止まないなど迷惑行為が続く場合は、ご退場をお願いすることもございますのでご注意ください。
 
キャンピングカーでお越しのお客様
・ご予約時にキャンピングカーでお越しの旨と合わせて車のサイズをお伝えください。
・キャンプ場内は道幅約4mと狭く、側溝もございますので、運転に不安のある方はご利用をお控えください。
・発電のためのアイドリングは禁止としております。
・駐車スペースは必ずしも水平ではありませんので、事前のご準備をお願いします。
 
盗難等のトラブルについて
貴重品などは各自で責任を持って管理をお願いします。
キャンプ場内における事故や盗難につきましては責任を負いかねます。