【12月】気象情報&ワンポイントアドバイス

登録日: 2025/01/28

こんにちは!

12月に入り、いよいよ冬本番!寒さが厳しくなりますが、空気が澄んで星が綺麗に見える冬は、キャンプ好きにはたまらない季節ですよね。

今回は「日川浜オートキャンプ場」で12月のキャンプを計画しているあなたに向けて、気象情報、おすすめの装備品、服装、そしてお子様連れの方向けに持ち物リストをご紹介します。

 

 

12月の気象情報

日川浜オートキャンプ場は、太平洋に面したキャンプ場で、開放感抜群!冬は特に風が強い日もあるので、しっかりとした防寒対策が必要です。

項目 12月
平均気温 7.3℃
平均最高気温 11.5℃
平均最低気温

3.4℃

平均風速

3.8m/s

平均最大瞬間風速

10.8m/s

降水日数

6日

日の出時間

6:40頃

日の入り時間

16:30頃

※過去の気象データをもとに算出しています。天候は変動しますので、最新の情報は気象庁のホームページ等でご確認ください。

 

 

キャンプのおすすめ装備品

冬キャンプで快適に過ごすためには、防寒対策が必須です!日川浜オートキャンプ場は海沿いなので、特に風対策をしっかりとしていきましょう。

  • テント: 冬用の防寒性に優れたテントを選びましょう。スカート付きのテントなら、冷気の侵入を防ぐことができます。ペグは砂浜でもしっかり固定できる長めのものを用意しましょう。
  • シュラフ: 快適温度が-10℃くらいまで対応できる冬用のシュラフを選びましょう。
  • マット: 断熱性の高いマットを2枚重ねて使うと、地面からの冷気を遮断することができます。
  • ストーブ: 灯油ストーブやガスストーブがあると、テント内を暖かく保てます。一酸化炭素中毒には十分注意してくださいね。
  • 焚き火台: 焚き火で暖をとるのもおすすめです。ただし、火の始末には十分注意しましょう。風防があると便利です。
  • 防寒着: 厚手のダウンジャケットやフリース、ニット帽、手袋など、しっかりと防寒対策をしましょう。
  • カイロ: 貼るカイロや握るカイロがあると、さらに暖かさをキープできます。
  • 風よけ: タープやウィンドスクリーンがあると、風を防ぐことができます。

 

キャンプの服装

服装は、重ね着が基本です。

  • ベースレイヤー: 吸湿速乾性に優れた素材のものを選びましょう。
  • ミドルレイヤー: フリースやダウンなど、保温性の高いものを選びましょう。
  • アウターレイヤー: 防水性・防風性のあるものを選びましょう。
  • その他: ニット帽、ネックウォーマー、手袋、厚手の靴下なども忘れずに!海からの風が強いので、防風対策をしっかりとしてください。

 

お子様(5~12歳)の持ち物

お子様と冬キャンプを楽しむために、以下の持ち物を準備しておくと安心です。

  • 防寒着: 大人と同じように、重ね着できる服装を用意しましょう。
  • カイロ: 貼るカイロや握るカイロで、お子様の体を温めてあげましょう。
  • 帽子、手袋、マフラー: 風邪予防に、帽子、手袋、マフラーを着用しましょう。
  • 長靴: キャンプ場内は砂地なので、長靴があると便利です。
  • 遊び道具: 砂遊びセットやボールなど、お子様が楽しめる遊び道具を持っていきましょう。
  • お菓子、飲み物: おやつや飲み物は多めに持っていきましょう。
  • 常備薬: 万が一に備えて、お子様に必要な常備薬を持っていきましょう。

 

その他

  • キャンプ場のルールやマナーを守って、楽しく安全にキャンプをしましょう。
  • ゴミは持ち帰りましょう。
  • 火の始末には十分注意しましょう。
  • 天候の変化に注意し、無理のない計画を立てましょう。