【6月】気象情報&ワンポイントアドバイス

登録日: 2025/01/28

こんにちは!

梅雨の季節ではありますが、6月は日差しが暖かく、アウトドアに最適な季節ですね。特に、茨城県神栖市にある「日川浜オートキャンプ場」は、広々としたサイトで太平洋を眺めながらキャンプを楽しむことができる、人気のスポットです。

今回は、6月に日川浜オートキャンプ場でのキャンプを計画しているあなたに向けて、気象情報、おすすめの装備品、服装、そしてお子様がいるファミリー向けの持ち物リストをご紹介します。

 

 

6月の気象情報

項目

内容

平均気温

21.5℃

平均最高気温

25.1℃

平均最低気温

18.6℃

平均風速

3.8m/s

平均最大瞬間風速

8.8m/s

降水日数

10.7日

日の出時間

4:30頃

日の入り時間

19:00頃

※過去の気象データに基づく平均値です。

 

 

キャンプのおすすめ装備品

6月は、日中は暖かくても、朝晩は冷え込むことがあります。また、梅雨の時期なので、雨対策も忘れずに行いましょう。

  • テント: 通気性の良いテントがおすすめです。タープも用意しておくと、日差しや雨をしのぐことができます。
  • シュラフ: 夏用の涼しいシュラフで快適に。肌寒い夜に備え、薄手のブランケットなども用意しておくと安心です。
  • マット: 地面の凹凸を吸収し、快適な睡眠をサポートしてくれるマットは必須アイテムです。
  • ランタン: 日が暮れてからの活動に、ランタンは必需品です。LEDランタンは、安全性が高く、長持ちするのでおすすめです。
  • 虫除けグッズ: 蚊やブヨなどの虫対策に、虫除けスプレーや蚊取り線香などを用意しましょう。
  • 雨具: 急な雨に備えて、レインウェアや傘を準備しておきましょう。
  • 防寒着: 朝晩の冷え込み対策に、薄手の長袖や羽織るものがあると便利です。

 

キャンプの服装

日中は半袖・短パンで過ごせますが、朝晩は冷え込むので、長袖のシャツやパーカーなどを羽織るようにしましょう。

  • 速乾性のある服装: 汗をかいてもすぐに乾く、速乾性のある素材の服がおすすめです。
  • 動きやすい服装: キャンプでは、設営や撤収、レジャーなど、体を動かすことが多いので、動きやすい服装を選びましょう。
  • 帽子: 日差し対策に、帽子をかぶりましょう。
  • サンダル: キャンプ場内では、サンダルがあると便利です。

 

お子様(5~12歳)の持ち物

お子様連れでキャンプに行く場合は、以下のものがあると便利です。

  • 遊び道具: ボール、フリスビー、バドミントンなど、外で遊べるおもちゃがあると、お子様も楽しめます。
  • 水着: 日川浜オートキャンプ場は海が近いので、水着を持っていきましょう。
  • 着替え: 汗をかいたり、水遊びをしたりすることがあるので、着替えを多めに用意しておきましょう。
  • タオル: 汗拭きや水遊びの後に、タオルがあると便利です。
  • 日焼け止め: 日焼け対策に、日焼け止めを塗りましょう。
  • 帽子: 日差し対策に、帽子をかぶりましょう。

 

日川浜オートキャンプ場を楽しむポイント

  • 広々としたサイト: テントサイトは広々としており、ゆったりと過ごすことができます。
  • 海水浴: キャンプ場から徒歩ですぐの場所に、日川浜海水浴場があります。
  • 釣り: 釣りを楽しむこともできます。

 

その他

  • キャンプ場のルールやマナーを守って、楽しく安全にキャンプをしましょう。
  • ゴミは持ち帰りましょう。
  • 火の始末には十分注意しましょう。
  • 天候の変化に注意し、無理のない計画を立てましょう。