絞り込み条件をクリア

場所・地域

津軽半…
1エリア

チェックイン・チェックアウト

いつでも

施設タイプ

ロッジ・ログハウス・コテージ
バンガロー
キャビン (ケビン)
区画サイト
フリーサイト
トレーラーハウス
ティピー
パオ
ツリーハウス・その他
グランピング

ロケーション

高原
林間
高台
草原
公園

場内設備

お風呂
シャワー
ゴミ捨て場
ランドリー
ウォッシュレット式トイレ
レストラン・食堂
売店・自動販売機
炊事棟
給湯
AC電源
バリアフリー

体験・遊び・アクティビティ

バーベキュー (BBQ)
釣り
プール
自転車
天体観測・星空
牧場
ホタル
アスレチック
遊具
カヌーボート
川遊び
ハイキング
ドッグラン
クラフト体験
味覚狩り
虫捕り
季節の花
ツリーハウス
年越しキャンプ

お役立ちサービス・条件

手ぶらキャンプ・レンタル
花火OK
直火OK
ペットOK
携帯電話OK
団体・貸切OK
無料

利用タイプ

宿泊
日帰り・デイキャンプ

近隣施設

スーパー
病院
コンビニ
ホームセンター
立ち寄り温泉

乗り入れ可能車両

乗用車
トレーラー
キャンピングカー
バイク

サイトの地面

その他

津軽半島のAC電源のあるキャンプ場1

津軽半島の最北端にある岬、竜飛崎が観光スポットとして有名です。快晴だと、岬から北海道が見渡せます。竜飛崎と小泊村を結ぶ国道は、竜泊ラインと呼ばれ、ドライブに最適です。周りの景色を楽しみながら、リズム良く、楽しく運転できます。新緑や紅葉の眺めも素晴らしいです。十三湖は、淡水と海水が混ざった汽水湖で、ヤマトシジミの産地としても有名です。近くの道の駅では、活きしじみのほか、しじみの加工食品を多く取り扱っています。下北半島と津軽半島をむすぶフェリーでは、4月下旬から6月下旬頃にかけて、乗船時にイルカを見ることができます。不老不死温泉もおすすめです。海に面した露天風呂温泉で、鉄分が多く含まれているため赤色をしています。波の音を聞きながら、ゆったり温泉につかることができます。青函トンネル記念館も見所のひとつです。本州と北海道を結ぶ青函トンネルについて、建設工事の様子を、模型や映像などを使って詳しく紹介しています。
人気ランキング
おすすめ
クチコミ評価
閲覧順
クチコミ数