キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

山梨のキャンプ場 287

富士五湖を中心に快適なキャンプ場が多い山梨

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5802
クチコミ数
129703
平均評価
4.26

山梨のおすすめキャンプ場ランキング

山梨のキャンプ場の口コミ

  • ここに住みたい。。。ポタ電+ソーラーパネルで何日もいられます。

    5.00
    今回は2泊、やはり相変わらず涼しくて快適でした。家にいた嫁は36度、私は25度。…
    LScamp山中湖
    山梨 > 山中湖・忍野

    ここに住みたい。。。ポタ電+ソーラーパネルで何日もいられます。

    yumaxyumaxさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/11 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回は2泊、やはり相変わらず涼しくて快適でした。家にいた嫁は36度、私は25度。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    Google Mapで行けばすぐわかります。スーパーは車で10分ほどになりますが、コンビニはすぐ近くにあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    相変わらずフレンドリーなスタッフさんたち。親切さ加減があまり他のキャンプ場では見ないレベルです
    設備(各設備は整っているか)
    とにかく綺麗でおしゃれです。水場の排水のにおいが若干気になりますが。
    サイトはどれも10m×10mと広く、大きなテントでも問題ありません。
    トイレもシャワートイレで、風呂はないですがシャワーあります。
    全サイトにWi-Fiが通っています。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    定期的にスタッフの方が見回っていて常に綺麗に管理されています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山中湖の近くですが、湖は見えません。ただ天気が良いと富士山がめちゃで書く見えます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 森の中でゆったり過ごせるキャンプ場

    5.00
    林間サイトで日中も木陰で涼しく過ごせます。地面は芝生のなので焚き火の際は焚き火シート等が必須です。…
    VIASSO(ビアッソ)
    山梨 > 山中湖・忍野

    森の中でゆったり過ごせるキャンプ場

    たかしましょさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/10 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    林間サイトで日中も木陰で涼しく過ごせます。地面は芝生のなので焚き火の際は焚き火シート等が必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    歩いてすぐのところに温泉があり、汗をしっかり流せます。アクセスもしやすい場所だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    基本無人のキャンプなのですが、見回りに来る運営の方も物腰柔らかく、非常に親切でした。
    設備(各設備は整っているか)
    洗い場は温水もでてきれいでした。サイトは芝生で柔らかいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    無人運営のキャンプ場ですが、設備は綺麗に保たれていました。チェックインもスムーズです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    歩いて行ける距離に温泉があり、近くの山中湖からは富士山も綺麗に見えるので最高です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミのご投稿ありがとうございます

      素敵なレビューありがとうございました。無人運営となりますが、ご不安にならないよう適宜巡回しておりますのでご安心いただければ幸いです。また次回のお越しお待ちしております。
  • 行くまでの道のりも楽しめる。高規格キャンプ場

    5.00
    現地にはソロサイト(ソロのみ)と2名以上用のファミリー向けサイトがあり、私はソロサイトを利用しました…
    山梨・白州 FLAMME日向山オートキャンプサイト
    山梨 > 南アルプス

    行くまでの道のりも楽しめる。高規格キャンプ場

    atty.m.さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/10 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ツーリング
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    現地にはソロサイト(ソロのみ)と2名以上用のファミリー向けサイトがあり、私はソロサイトを利用しました。ソロにはちょうどいい広さのサイトが7つあり、程よく明るい森林サイトで、夏場でもタープは不要でしょう。近くを走る道路も交通量はほとんどなく、静かに過ごせます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    中央高速の須玉インターチェンジから一般道を走って30分くらいでしょうか?キャンプ場までの道のりも景色が良くて、走ってるだけで楽しいです。キャンプ場に向かう途中に走る一本道「べるが通り」も最高です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    対応してくれたスタッフさん(男性)はとても親切丁寧な対応で、かつ適度にフレンドリーで好感が持てました。キャンプ場の説明もしっかりもれなくしてくれて、安心です。スタッフさんがいい方だと、その日のキャンプも安心して楽しめますね。
    設備(各設備は整っているか)
    木造の受付棟は外観もきれいで中も清潔感がありました。炊事場はその受付棟の中にあって、お湯も出てスポンジや洗剤も完備。出入口は網戸になっていて虫が入ってきません。男女のシャワー室、トイレ、ランドリーも受付棟の中。安心して利用できます。トイレがきれいなのは特に女性やお子さんには有難いですね(男はどうにでもなります)。受付棟の裏側にある売店には温めるだけで食べられる食品や、肉等が売っていました。お子さん連れにはありがたいかもです。ゴミはちゃんと分別すれば捨てていくことができます。この環境を維持するため、みんなちゃんと分別しましょうね。各サイトは小さめの砕石が敷いてあり、清潔感があります。雨天でも水はけが良さそうでした。地面の硬さも適度でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    4年前にできた新しいキャンプ場ということでしたが、すべての設備がとてもきれいに維持されています。場内やサイト内もゴミ1つ落ちていません。ゴミ捨て場もしっかり分別できるように、とても分かりやすく設置してあります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場に行く途中に「道の駅はくしゅう」があります。用事がなくても寄ってしまいます。地元の野菜なども売ってましたので、立ち寄る価値ありです。日帰り温泉も近くに3箇所ほどあるようで、受付で割引券をおいてありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    自然を満喫できて、とてもいいキャンプ場でした。帰りにスタッフさんにお礼を言いたかったのですが、ご不在だったのでそのまま失礼しました。うちから少し距離がありますが、またおじゃましたいと思います。

山梨のキャンプ場ご紹介

なんといっても富士山のお膝元でキャンプを楽しめるのが魅力の山梨。
観光スポットとしても有名な富士五湖周辺にも多くのキャンプ場・オートキャンプ場が点在しています。
山梨のキャンプ場アクセス環境
山梨のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬は道路状況をご確認された方が良いでしょう。
山梨に行く際のオススメ観光情報
山梨のキャンプ場周辺は富士山をはじめ、その豊かな自然から育まれる農産物が美味しいことで有名です。特に山梨のぶどうはよく知られているのではないでしょうか。山間部にはぶどう農園などがありますので、山梨のキャンプ場で楽しんだ後は、ぶどう狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。富士山の周辺には、アミューズメント施設が多数あるのはご存知でしょうか。『富士急ハイランド』といった本格的な遊園地であったり、ドックランがある『ドギーパーク』という愛犬と一緒に楽しめる施設など、さまざまあります。キャンプ場へお越しの際は、こういった施設を利用されると楽しみ方の幅が広がりますね。お子さんが喜ぶと思いますので家族連れのキャンパーにオススメです。
山梨に行く際のオススメ観光スポット

・富士山

標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。

・富士五湖

山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。<br>・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)<br>・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)<br>・西湖(富士河口湖町)(さいこ)<br>・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)<br>・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)

・昇仙峡

山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。