キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

山梨のキャンプ場 287

富士五湖を中心に快適なキャンプ場が多い山梨

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5819
クチコミ数
132136
平均評価
4.26

山梨のおすすめキャンプ場ランキング

山梨のキャンプ場の口コミ

  • 優しさに包まれた住みたくなるキャンプ場です!

    5.00
    高い木々に囲まれて、森林浴が気持ちよく出来ます。雨音や虫の音も心地よく、とてもリラックスできる環境で…
    DOTEKAGE CAMP GROUND
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    優しさに包まれた住みたくなるキャンプ場です!

    アンジーカンナさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/17 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    高い木々に囲まれて、森林浴が気持ちよく出来ます。雨音や虫の音も心地よく、とてもリラックスできる環境です。お天気が良ければ星空も綺麗に見えます。少し紅葉付いた木もありました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのインターから近く、近所にスーパーもコンビニもあり、立地になんの問題もありません。好立地です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんがしっかりされていて、夜の見回りもして下さり、クワイエットタイムも静かに過ごせました。
    またオーナー様やスタッフの方から、ワインやシャインマスカットなど頂きました。いつも感謝してます。
    設備(各設備は整っているか)
    檜風呂付キャビンに、ミニキッチンが付きました!!洗い物が出来て、調理しやすくありがたいです。また、歯ブラシと共に、うがい用のマグカップも付いていて、痒いところに手が届いてます。新品のチャコールグリルも嬉しかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場、檜風呂、サウナなど全てにおいて綺麗でした。いつも清掃をきちんとされていて、毎回感心しています。トップシーズンでも清潔感を損なわないのは素晴らしいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設付近に河口湖があり、富士山も見えます。スーパー、コンビニ、ほうとう屋さんなどのお店もたくさんあるので、とにかく便利です。周辺環境の案内ファイルもキャビンに置いてあり、参考になりました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    トゥクトゥクを乗せて頂きありがとうございました☆
    サウナも気持ち良かったです。
    また、お見送りまでしていただき恐縮です。楽しい休日をありがとうございました。
  • トイレの場所を増やした方が良い

    3.50
    普通の林間サイトでした。 サイトの真ん中などに木が生えてるところもあるので、予約する際は調べた方が良…
    &GREEN
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    トイレの場所を増やした方が良い

    フィオレさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/16 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:3立地:5サービス:4設備:3管理:1周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    普通の林間サイトでした。
    サイトの真ん中などに木が生えてるところもあるので、予約する際は調べた方が良い
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてからすぐ着きます。
    UNIQLOやスーパー、ホームセンターなども少し車で行けばあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミ袋はくれるので、助かります。
    アドベンチャーワールドで遊ぶ人が多いので、シャワー混みます
    設備(各設備は整っているか)
    トイレが1箇所なので、遠いサイトは不便。
    炊事は広くて洗いやすかった
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    消灯時間が過ぎて騒いでいても、一度だけ「消灯時間です。」と言いに来ただけで、放置。
    焚き火も23時位までしてる人がいましたが、軽い注意だけなので、騒ぎたい団体の人にはいいかも。普通にルールを守ってる人には最悪のキャンプ場でした。
    消灯時間の管理はほとんどされてないと思った方が良いです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分圏内に大抵の買い物はできます
    観光もたくさんあります
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 白樺の木々が美しく癒されるキャンプ場です。またリピートします!

    4.83
    澄んだ空気と白樺の木に囲まれたサイトでとても気持ちが良かったです。 見上げると空がとても高く広く心が…
    清里中央オートキャンプ場
    山梨 > 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉

    白樺の木々が美しく癒されるキャンプ場です。またリピートします!

    4391hnさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/15 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    澄んだ空気と白樺の木に囲まれたサイトでとても気持ちが良かったです。
    見上げると空がとても高く広く心が癒されました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京からは片道約3時間かかりますが、最寄のICからは、道路看板も要所要所にあるため迷うことはありませんでした。キャンプ場の周辺にはスーパーなどはないため、長坂か須玉ICを降りてすぐのスーパーで購入するのがおすすめです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方々はとても印象が良く、案内も丁寧に教えてくれました。夜の見回りもしっかり行なってくれて、夜はすぐに消灯できてました。
    ただ、今回電源サイトだったのですが、前の道で子供達がサッカーをしていて、他のサイトのテントにボールが当たりそうになっていたので、ひやひやしました。ボール系の遊びは、道路ではなく遊具広場や球技場の案内を強化して欲しいなと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    電源付きサイトで何も不便なく過ごせました。地面も固くなく刺しやすかった印象です。
    炊事は5分100円でお湯が出ますので、お皿などの洗い物は水で、洗顔や歯磨きはお湯でなど工夫して使いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    どこのサイトも綺麗に管理されていました。チェックアウトしたサイトから早めにゴミ拾いなど行っていて清掃も行き届いているなと思いました。トイレに関しては、今までで行ったキャンプ場の中で1番綺麗でした◎大満足です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設の周りには何個か温泉もあります。管理棟の掲示板が見やすく案内されていました。割引券も貰える場所もあるようでした。私達はコインシャワーは利用せず、近くの温泉を楽しみました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

山梨のキャンプ場ご紹介

なんといっても富士山のお膝元でキャンプを楽しめるのが魅力の山梨。
観光スポットとしても有名な富士五湖周辺にも多くのキャンプ場・オートキャンプ場が点在しています。
山梨のキャンプ場アクセス環境
山梨のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬は道路状況をご確認された方が良いでしょう。
山梨に行く際のオススメ観光情報
山梨のキャンプ場周辺は富士山をはじめ、その豊かな自然から育まれる農産物が美味しいことで有名です。特に山梨のぶどうはよく知られているのではないでしょうか。山間部にはぶどう農園などがありますので、山梨のキャンプ場で楽しんだ後は、ぶどう狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。富士山の周辺には、アミューズメント施設が多数あるのはご存知でしょうか。『富士急ハイランド』といった本格的な遊園地であったり、ドックランがある『ドギーパーク』という愛犬と一緒に楽しめる施設など、さまざまあります。キャンプ場へお越しの際は、こういった施設を利用されると楽しみ方の幅が広がりますね。お子さんが喜ぶと思いますので家族連れのキャンパーにオススメです。
山梨に行く際のオススメ観光スポット

・富士山

標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。

・富士五湖

山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。<br>・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)<br>・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)<br>・西湖(富士河口湖町)(さいこ)<br>・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)<br>・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)

・昇仙峡

山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。