和歌山のキャンプ場 130

ハイキングから海水浴まで楽しめる和歌山のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5826
クチコミ数
132758
平均評価
4.26

和歌山のおすすめキャンプ場ランキング

和歌山のキャンプ場の口コミ

  • 非日常の自然を感じられて最高です!施設もきれい!スタッフも優しい!

    5.00
    いつきても最高です! 満点の星空最高でした! 露天風呂も貸切家族風呂も最高です! 施設も清潔感があり…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    非日常の自然を感じられて最高です!施設もきれい!スタッフも優しい!

    ナオト23さん | 0投稿: 2025/10/30 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    いつきても最高です!
    満点の星空最高でした!
    露天風呂も貸切家族風呂も最高です!
    施設も清潔感があり、スタッフの方の対応もとても丁寧でした!
    これからも来続けます!!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    奈良から来ました。奈良から3時間かけてくる価値大ありです!
    少し車を出せば市街地もあるので、買い出しにもこまりません!
    サービス(適切な対応をしているか)
    施設の清潔感もあり、スタッフの方の対応も丁寧でした!
    またレンタル類も充実で、ちょっとした売店もあるので買い忘れしても大丈夫でした!
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプ場に入るまでの道も舗装されていて、車も走りやすかったです!
    広々展望サイトを利用しましたが、ペグも差しやすく、もちろん景色も最高でした!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    それぞれの施設も清潔感があり、清掃が行き届いているなとかんじました!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    少し車を出せば、スーパー、鮮魚店、道の駅などもあるので買い出しなども困りませんでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    非日常の自然を感じられて最高です!!
    子供用の貸し出しおもちゃもありファミリー利用にも最高です!
  • 自然を満喫できて最高です。

    4.17
    露天風呂の景色もよく、使い勝手のよい素敵なキャンプ場でした。…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    自然を満喫できて最高です。

    さやぽんきちさん | 0投稿: 2025/10/30 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    露天風呂の景色もよく、使い勝手のよい素敵なキャンプ場でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    海沿いで綺麗でした。ムシなどもいるのはいますが、綺麗に管理されていて、気にならずに過ごせました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方も親切で、設備も充実していてよかったです。子供のおもちゃもありよかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    上に同じですが、シャワー、トイレの数と場所など、歩いても負担にならずに使える点がよかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    もろもろ不具合なく満足です。
    ゴミも、ルール決めなどもしっかりされていて安心です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    途中にパン屋(凪さん)があるので、朝ごはんの調達などもできると思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 春、秋、冬にソロで来たい。

    5.00
    山間に有る静かなキャンプ…
    くれあそび とっておきの川遊びキャンプ場
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    春、秋、冬にソロで来たい。

    釣りキチたいやきさん | 0投稿: 2025/10/29 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山間に有る静かなキャンプ
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速すさみICから30分くらい42号線で道も広く走りやすい。
    近くに温泉有り。
    店はあるものの近くに幾つもあるわけじゃ無いので食材は買って行った方が無難。
    サービス(適切な対応をしているか)
    説明も充分でパンフレットもいただけたので何の問題もなかた。
    ゴミ袋貰ったら無料処分してくれます。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは場所によって電源や炊事場があったりで、不十は無いと思います。 
    ただ、箇所によってペグが打ちにくい箇所があります。
    炊事場、トイレにシャワーに風呂場も大変綺麗だった。
    シャンプー、ボディーソープ、洗剤、有り。
    タワシやスポンジ等は持ち込んでください。
    給湯器付きでお湯もでます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清潔に行き届いてて気持ちよかった。
    施設自体新しく劣化したり危ない箇所は無かった。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに川が流れて夏はいいでしょうね。
    車で5分〜10分辺りに温泉宿もあるのでありがたい。
    道から中に入ってるので騒音はほぼ気にならない。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

和歌山のキャンプ場ご紹介

和歌山には紀伊の山々への登山・ハイキングの拠点や清流での水遊びができるキャンプ場、そして太平洋に面した海沿いでは海水浴や釣りを満喫できるキャンプ場まで広く点在し、オートサイトやコテージ・バンガローなども充実している箇所が多いのが特徴です。
和歌山のキャンプ場アクセス環境
和歌山のキャンプ場は国道沿いなどの主要な道路の近くに多くあり、山間のキャンプ場は車で比較的簡単に行くことができます。和歌山のキャンプ場へのその他の交通手段として、電車がありますが駅を降りてすぐキャンプ場という場所はあまりないようです。ですが、海岸沿いは紀勢本線が走っていて、和歌山線が紀ノ川に沿っていて東西に電車で行けるようになってます。
和歌山に行く際のオススメ観光情報
和歌山の観光はアクティブに楽しみましょう。紀伊山地の霊場と参詣道は世界遺産の文化遺産に指定された歴史ある景観を自分の足で周ります。和歌山の霊場は高野山と熊野三山です。この二つを結ぶ道は高野山町石道と熊野参詣道です。この道は半島を縦断するものですので、限られた時間ですべて踏破するのは簡単ではないでしょう。各所に見どころがあるのでそこ周辺だけ歩くというのも一つの方法です。その際に、キャンプ場のコテージやバンガローに泊まって拠点にするのもオススメです。温泉があるキャンプ場もあるので、ゆったり疲れを癒せるのも魅力ですね。これらの詳しい情報は「紀伊山地の霊場と参詣道」に特設ページがあるので是非ご覧ください。
和歌山に行く際のオススメ観光スポット

・友ヶ島

地ノ島,虎島,神島,沖ノ島の四島を総称していう。島内には砲台があり、実戦には使われなかったようですが、明治時代から第二次世界大戦まで運用されていたそうです。歴史を感じられる場所が様々あり、神秘的な島です。

・白良浜

和歌山県西牟婁郡白浜町の鉛山湾沿岸に位置する砂浜である。石英の砂からなる白い浜辺と白浜温泉で知られる。ハワイ・ワイキキビーチの友好姉妹浜です。

・那智の滝

石英斑岩からなるほとんど垂直の断崖に沿って落下し、落ち口の幅13メートル、滝壺までの落差は133メートルに達し、その姿は熊野灘からも望見することができます。総合落差では日本12位だが、一段の滝としては落差日本1位。華厳滝、袋田の滝と共に日本三名瀑に数えられています。