長野のキャンプ場 342

気候の良さや四季の感覚を存分に満喫できる長野のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5722
クチコミ数
121614
平均評価
4.25

長野のおすすめキャンプ場ランキング

長野のキャンプ場の口コミ

  • 運営者の方がサイト運営を楽しんでいるかのような、ぬくもりを感じる施設。また行きますね。

    5.00
    清潔なだけではない。 水回り、トイレ、シャワールームはもちろん、パウダールーム、売店、果てはサイト…
    LIVE CAMP あたらび
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    運営者の方がサイト運営を楽しんでいるかのような、ぬくもりを感じる施設。また行きますね。

    satosatopさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/16 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    清潔なだけではない。

    水回り、トイレ、シャワールームはもちろん、パウダールーム、売店、果てはサイト表板や柵に至るまで、すべてがおしゃれ。おもてなしの心を感じることができる施設です。
    雄大な浅間連山の遠景、目の前に開けた見晴らしが心を清らかにしてくれるそんなキャンプ場です。
    高規格で高クオリティなキャンプ場には数多く行きましたが、運営者の温かさを感じたのは初めてでした。
    あいにくの天候だったので、また行きます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から足を延ばす価値は十分にあります。
    キャンプ場でよくあるラスト1キロの狭い道での対向車が来たらどうしようという恐怖は皆無。

    運転の大変さは、最寄りインターからの距離次第。インターから近いので楽ちんです。途中に地元資本の大型スーパーがあって、関東にはないオリジナルの商品が旅の気分を盛り上げてくれます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーは飲食店経営歴20年だそうです。
    広島焼のお店は繁盛店で、山奥なのによくまあこんなに来るもんだと感心。
    キャンプ場は後から始めたそうです。飲食店のおもてなしの気持ちが施設運営にも表れてるのかな。
    食事はキャンプサイトにもっていってもいいそうです。
    たまには食事を作る時間をカットして、まったりするだけに時間を使うのもいいかも。
    設備(各設備は整っているか)
    A1とA3サイトからは浅間連山が絶景です。
    A3サイトを使いましたが、2ルームテントにタープを張って、もちろん車もおける広さです。
    砂利が敷いてあるので、雨でも汚れずに大いに助かりました。
    炊事場はお湯も出て洗剤スポンジも完備。トイレは当然ウォシュレット。建屋がサウナによく使う円筒を横に倒した形の木造で、本当におしゃれ。
    シャワールームはパウダールーム付きでドライヤーまで。
    飲み物やアイスクリームまで置いてある売店も。
    そこかしこに自然の素材を活かしたちょっとした飾りつけがあって、素敵です。
    広場にはバトミントンが置いてあったり、ロープで昇る急な坂道があったりと遊び心がほっこりです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    自然に溶け込むような建物、区画サイトも砂利敷きで美しく管理されている。
    炊事場やトイレ、そこかしこに自然の素材を活かしたちょっとした飾りつけがあって、素敵です。
    おもてなしの心を感じました。
    センスが光ります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    来る途中に、地場資本の大型スーパーあり。東京では見慣れぬオリジナル商品もあって面白いですよ。
    行き当たりばったりで行っても、いろんな食材が売ってるので困ることはないです。
    東京までの道すがら、お隣の軽井沢はもとより、有名無名の観光地には事欠かないでしょう。もちろん温泉も。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    レイトチャックアウト使わせていただき、ま~ホントにゆったりできました。
    15時までで1000円。価値あります。

    隣接する広島焼のお店は、ホントに広島焼屋さんなの?というほどおしゃれな作りのレストランです
  • また違う時期に来たいです。

    3.33
    桜はまだ咲いていませんでしたが 白い花が咲きその向こうに綺麗な山も見え とても良かったです。 昼間は…
    駒ヶ根Camping Resort by 駒ヶ根家族旅行村
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    また違う時期に来たいです。

    ながハルさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/14 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:4立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    桜はまだ咲いていませんでしたが
    白い花が咲きその向こうに綺麗な山も見え
    とても良かったです。
    昼間は小さな虫が気になりました。
    虫よけいスプレーは必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くにスーパーがあるのでとても便利です。
    美味しいスイーツのお店もあるので
    こちらのキャンプ場に行くときは必ず寄ります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    LINEでスピードチェックインが出来るようになったので受け付けもスムーズに出来ます。
    設備(各設備は整っているか)
    2日目は雨だったのでサイトはぐちゃぐちゃでテントも泥?砂?だらけになってしまいました。
    今回ドックサイトを利用しましたがやはり小さいワンコは下から出てしまう場所もあったのでフリーにするのは難しかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場はキレイにされていてお湯も出るのでとてもありがたいです。
    トイレもきれいでしたが
    便座が座る度にガタンと動くので気になりました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    前回は敷地内のこぶしの湯は混んでいてゆっくり入れなかったのですが今回は混雑もなかったのでゆっくりと入れました。
    外には露天風呂やサウナもありとても気持ち良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 雨の日はゆっくりタイニーで大満足です

    5.00
    生い茂る山々が美しくきれいな空気においしい湧水、静かな空間で癒されました。…
    Farmer's Camp ポレポレ
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    雨の日はゆっくりタイニーで大満足です

    にゃんくみさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/14 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    生い茂る山々が美しくきれいな空気においしい湧水、静かな空間で癒されました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    静岡方面から約2時間弱の距離で近すぎず遠すぎず行きやすい距離です。お出かけ気分は十分味わえます。ナビ通りで迷わず辿り着けます。細い山道もないので安心です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    このキャンプ場の利用は3回目になります。そのうちタイニーハウスが2回、キャンプサイトが1回です。タイニーハウスはお天気が心配な時は本当に助かります。横に設置されたテントのおかげで雨に濡れることなく野遊びが楽しめました。
    この度オーナーさんが変わったそうで、新しいオーナーさんの奥様かな、新米ですと本当に謙虚で一生懸命さが伝わりました。水辺近くのわさび菜をわざわざ採って下さったりいろいろ気にかけて下さりありがたかったです。帰りにお会いした男性方もとても優しく声をかけてくださいました。前回少し思うところがありましたが、また必ず行きたいと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    タイニーハウスの設備について全く問題ありません。気密性が高くとにかく静かでよく眠れました。普段テント泊がメインですが、たまには少し楽をしてゆっくりするのもいいです。ゴミ袋や洗い場の設備、大満足です。
    お湯が出るのもありがたいし、以前と変わらず水回りは大変きれいで清潔でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    お掃除が行き届いておりとてもきれいです。タイニーハウスのお布団等も清潔なシーツで気持ちよく過ごせました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回初めてお蕎麦屋さんを検索して行ってみました。お蕎麦、かき氷、美しい景色と最高でした。ポレポレさんに行く時はお蕎麦屋さんもルーティーンにしようねと話しています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    また必ず利用させていただきます。ゆっくりと充実した時間をありがとうございました。

長野のキャンプ場ご紹介

林間から高原まで立地に合わせた楽しみが満載の長野のキャンプ場。
避暑地としても有名なで、貸別荘や設備の充実したオートキャンプ場まで各種揃い、快適なアウトドアライフを過ごせます。
長野のキャンプ場アクセス環境
長野のキャンプ場に行くには、中央自動車道、長野自動車道及び上信越自動車道などをご利用ください。主要道路から各キャンプ場まではキャンプ場の詳細をご覧いただくか、事前に確認したほうがよいでしょう。長野は冬になると雪が降りますので、道路の凍結や、道路の一時閉鎖にお気をつけください。道路状況などはインターネットで検索できますので、そちらで確認するのをオススメします。
長野に行く際のオススメ観光情報
キャンプ場はもちろん、自然が豊かな長野で楽しみたいのは、やはりアウトドア活動ですよね。長野でおすすめしたいスポットは、天竜峡の天竜ライン下りです。舟の中から四季折々の美しい景色をご覧頂けるでしょう。天竜川でゆったりと約1時間の舟旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。また、長野といえばりんごの生産地として有名ですね。内に多数あるりんご農園では収穫時期になるとりんご狩りを楽しめるところもありますので、挑戦してみてください。雪が降る長野にはスキー場がたくさんあり、ウィンタースポーツを楽しむことができます。長野のキャンプ場には、コテージなど冬も泊まれる施設があります。スキーヤー・ボーダーの方にとっては便利ですね。
長野に行く際のオススメ観光スポット

・千畳敷カール

長野県駒ヶ根市と宮田村にまたがる中央アルプス宝剣岳の直下に広がる氷河地形。夏は様々な高山植物が咲き乱れます。

・上高地

長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地です。中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。標高約1,500m。

・大正池

長野県松本市安曇にある景勝地で国の特別名勝・特別天然記念物に指定されている上高地にある池。池は、活火山である焼岳が1915年に噴火し、泥流によって梓川が堰き止められて形成されました。