兵庫のキャンプ場 246

遊んで学べる施設が多い兵庫のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5708
クチコミ数
121252
平均評価
4.25

兵庫のおすすめキャンプ場ランキング

兵庫のキャンプ場の口コミ

  • またリピートしたいです!

    4.83
    畑に囲まれた感じでど田舎でもなく私達にはちょうどいいキャンプ場でした。…
    イオン三木里脇もぎたてキャンプ場
    兵庫 > 尼崎・宝塚・三田・篠山

    またリピートしたいです!

    nonibuさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/03 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    畑に囲まれた感じでど田舎でもなく私達にはちょうどいいキャンプ場でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    我が家からは遠くもなく近くもなくちょうどいい距離でした。
    看板が大きくないので「ん?」とはなりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    従業員の方は超親切で子供の面倒見も良くとてもいい印象でした!
    子供が遊べるちょっとしたおもちゃなどがあり楽しそうにしていました。
    地域的にしょうがないのかもしれませんが、ゴミの回収をしてもらえたら最高でした!
    設備(各設備は整っているか)
    トマトサイトを利用しましたが、ポリタンクの水道もあり、何も不便は感じませんでした。
    トイレは坂道の上り下りが必要だったので夜は少し怖かったです。
    トマトサイトとぶどうサイトの中間あたりにあるトイレを使用できるようにしてくれたらいいのにな~と思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもきれいでしたし、炊事場も問題なかったです。
    あと見回りをしていただけるのはいいのですが、回数が多いように思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の先で大きい工事があるのかわかりませんが、少し離れた道を大きいダンプカーがかなり行き来していました。サイトから見える位置だったので少しがっかりしました。キャンプ場に非はないですけど。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    収穫体験最高でした!
    野菜嫌いの子供のために野菜の収穫体験をしたくて行きましたが、緑の物は断固拒否の息子が自分で収穫した喜びから恐る恐るですが食べてくれました!まだガッツリとは食べれませんが良いきっかけになりました!
  • とても良いキャンプ場!ただ少し惜しい点も。

    4.33
    オートサイトに宿泊しましたが、日陰になりそうな所は限られそう。ほとんどは日陰なしです。遠くに桜の木が…
    日本のへそキャンプ場
    兵庫 > 姫路・赤穂・播磨

    とても良いキャンプ場!ただ少し惜しい点も。

    しなのごーるどさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/02 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    オートサイトに宿泊しましたが、日陰になりそうな所は限られそう。ほとんどは日陰なしです。遠くに桜の木があるので花見もできそう。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りICから迷うような道も無くすんなりたどり着けます。近くにスーパーもあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時の説明も丁寧で特に問題は無いと思います。ただ管理棟が空いている時間がちょっと短いと思いました
    設備(各設備は整っているか)
    シャワー室は使用していないのでわかりませんが、管理棟側のトイレと比較してオートサイト側のトイレが仮設トイレなのが気になりました。しかもオートサイトが10サイト以上あってトイレが男女各1というのは少ないです。せめて男性用小便器があれば…と思ってしまう。
    炊事棟は一部お湯が出るのがグッドです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    どこも綺麗にされています。
    仮設トイレも行った時は寒かったのもあるかもしれませんがニオイは気になりませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くの日本へそ公園がかなり広い公園で子供を遊ばせられます。私の行った時は休みでしたがレストランもついているので楽をしてそこで食事…もできるかも。(夜まではやってないかもですが)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    場内には子供が遊べる所もあり、三輪車やシーソー、雲梯、ジッブラインやブランコなどあります…が、ジッブラインやブランコがある所はすぐ横が急斜面で子供を遊ばせるにはかなり怖いし、子供によっては尻が地面に付いてしまう。深い落ち葉の中に鋭い岩もあってかなり危ないなと感じました。トイレももうすこし多い方が良く、全体的に良いキャンプ場でしたが、何か惜しい…と思いました。
  • 全てにおいて最高のキャンプ場

    5.00
    海が目の前で、心地のいい波の音を聴くことができます!3月の風が強い日だったので、遮るものがなく、風の…
    COCCIA BASE
    兵庫 > 淡路島

    全てにおいて最高のキャンプ場

    Bariarikamiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/01 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    海が目の前で、心地のいい波の音を聴くことができます!3月の風が強い日だったので、遮るものがなく、風の影響はうけましたが、開放感がすごくあって夏に来たら最高のロケーションなのかな!と思いました!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    神戸から1時間ちょっとでスムーズに行くことができました!はしごキャンプの2泊目にお邪魔させてもらいましたが、近くのマルナカへ行き、食料を調達することができました!
    サービス(適切な対応をしているか)
    貸切サイトですので、周りは一切気になりません!また説明も丁寧で、もし夜間に何かあればと、連絡先も教えていただけて、安心しました!翌朝、お隣で工事がありましたが、気づいたら直ぐに音のことで声をかけてくださり、そういった配慮が素晴らしいなと感じました!
    設備(各設備は整っているか)
    お手洗いもバスルーム、シンクがすべてサイト内にあり貸切で、掃除も行き届いており、とても綺麗です!洗い物もお湯が出るので、とても助かりました!バスルームもストーブを置いてくれていたので、お風呂上がった後もあったかくて、お心遣いが素晴らしいと思いました!子供と一緒にシャワーするには十分な広さでしたし、コインシャワーではなく1人1回200円なので、慌てることなく、順番に入ることができました!初めてだったので、ドライヤーを持ってきてましたが、備え付けられていました!アメニティーも用意してくれており、忘れ物をした時など助かるなぁと感じました!また大きい冷蔵庫もあり、淡路ビールなども冷えていました!空いているところは使ってくださいねー!と夏場は特に嬉しい設備ですね!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    文句なしです!他の方も書かれている人がいますが、今までいろんなキャンプ場へ行きましたが、No. 1です!!口コミを書くのも初めてです!本当は誰にも教えたくないくらいですが‥笑
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    新島水産の海鮮たちをいただくことができます!牡蠣、サザエ、鮑を購入し、焚き火で焼いて食べました!焼き方も親切に教えてくださいました!牡蠣はおかわりしちゃいました
    その他(上記以外の施設に関する事項)

兵庫のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海と日本海の2つの海に面した兵庫は、発展した都市部から自然の色濃く残る風景までお楽しみいただける場所です。
兵庫のキャンプ場アクセス環境
兵庫のキャンプ場は山間に多いので、有料道路か国道を活用しましょう。そして、キャンプ場は山深いところにあるので、国道から下りてもっと山奥に入るとあります。兵庫は唯一北に日本海、南に瀬戸内海がある県で、兵庫を通らずに東西の移動はできません。明石海峡大橋も架かっていて交通の要衝といっていいでしょう。ですので、長距離旅行の経由地としてキャンプ場の利用をしてみても面白いと思います。
兵庫に行く際のオススメ観光情報
兵庫の観光におすすめなのは姫路城とその周辺です。姫路城は別名「白鷺城」とも呼ばれていて、国宝はもちろんユネスコ世界遺産にも指定されている歴史的に貴重な日本の城郭建築です。姫路城は兵庫県の播磨西部のエリアの姫路市にあります。姫路城が一番の名物ですがそれ以外にも播磨西部には城下町が多い地域です。姫路以外にも赤穂の城下町、龍野の城下町、山崎、平福、三日月とさまざまな特徴をここで見ることができます。城下町では、当時の経済、政治、文化が色濃く反映されています。それぞれの城下町にはどこか違う場所が絶対にあるはずです。それぞれの伝統を探してみるのも楽しいかと思います。兵庫のキャンプ場と併せて、散策コースもモデルとしてあるので、当時の日本を少し味わってみてはいかがでしょうか。
兵庫に行く際のオススメ観光スポット

・六甲山

日本三百名山、ふるさと兵庫50山の一つ。夜景の名所としても有名で、多くの展望台が設置されています。中でも六甲山系摩耶山の掬星台からみえる夜景は日本三大夜景の一つとして知られています。

・天竜

日本の滝100選に選ばれている落差98mの名瀑。「森林浴の森100選」や「ひょうご森林浴場50選」にも選定されています。4月の新緑の時期には「天滝まつり」、11月の紅葉の時期には「天滝もみじ祭り」が開催されます。

・布引の滝

日本三大神滝のひとつで「日本の滝百選」にも選ばれています。布引の滝は雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称でその中の1つ「雄滝」は竜宮城に続いているという伝説があります。